カテゴリ:わんこのエントリー一覧
-
アベル動物病院へ行く
久しぶりにアベル登場暑い季節になって、持病の皮膚トラブルのため、動物病院に行ってきましたちょくちょく動物病院に行っているので慣れたもので、足元でおとなしく伏せてくれてますが、いつも「フィーフィー」と鼻を鳴らします不安の表れなのかな?おとなしく注射を打たれて、薬をもらって帰ってきましたが、帰ってからは、サルファサリチル酸シャンプーでワシワシ洗って、アベルもメタボンもグッタリな1日なのでしたランキング...
-
お出かけにワクワクなアベル
アベルを連れてお出かけ~アベルは軽やかな足取りで車に乗り込みましたフフフ…アベルのヤツ、なんも知らないで車に乗り込みやがった…ニヤッお出かけにワクワクで満面の笑みのアベル…つぶらな瞳で見つめるんじゃねーよ!わが家から車で数分の、とある場所に到着…はい、今日は狂犬病の予防接種の日で~すお出かけのウキウキモードを打ち砕かれてちょっとブルーなアベルまぁ、アベルは注射されても「何してんの?」的な感じでへっちゃ...
-
おデブちんなデカシェルのアベル
久しぶりのわんこネタ、昨日アベルのフィラリア検査の結果が届きましためでたく陰性なのですが、ALPとコレステロールの数値が高いですね~想像通りの結果、おデブちんなのです上から撮ってみましたが、ドッシリとしたこの安定感、どすこい体型ですお~い‼️ウエストはどこにいったんだよ~‼️ダイエット進行中で、少しずつですが体重は減ってきていますいつもの如く、トボけた顔をしているアベルですが、体調管理は飼主の責任なんで...
-
いわぬまひつじ村に「ドッグラン」ができるらしい
昨日の休みに、岩沼市の「いわぬまひつじ村」に「ドッグラン」ができるとの情報があったので下見に出かけてきましたそもそも、この「いわぬまひつじ村」の存在自体知らないと言うか、昨年12月にできたらしいですちょっと調べてみると、「青年海外協力協会」が整備、管理しているとの事、はて?「青年海外協力隊」とは違うのか?「青年海外協力隊」は「JICA」、この「青年海外協力協会」は「JOCA」で、JICAで活動し、帰国したOBを中...
-
シェルティカレンダー2018
昨年末にヨメが仙台LOFTで「シェルティカレンダー」を買ってきました毎月違うシェルティのイラストになっていて、ムスメはアベルに似てるイラストを探した結果、10月のシェルティが一番似ているそうですいかがですか?似てます?ヨメは、山形の実家で飼っている「ジャックラッセルテリア」と職場の同僚が飼っている「ビーグル」のカレンダーも買ってプレゼントして喜ばれたそうです写真だと明らかに愛犬とは違いますが、イラストだ...