カルボナーラにハマったムスメ
料理 - 2020年04月27日 (月)
週末に何となく「カルボナーラ」が食べたくなり、ヨメとムスメに「カルボナーラを作りま~す!」と宣言してみました
通常ならナポリタンかミートソースか納豆スパゲティが食べたいとムスメは言いますが、今回は「食べる~!」と言ってきたのでラッキー、2種類作る必要がなくなりました
材料を買ってきて、早速料理しました
メタボン的作り方はフライパンにオリーブオイルをひいてブロックベーコンをこんがり炒めて、粗みじんにしたニンニクを入れてさらに炒めます

次にボールに卵黄(メタボンは全卵は使いません)と粉チーズとペコリーノチーズと生クリームを入れて「まぜまぜ」します
そしてボールにフライパンの中身をINします

そして、茹で上がったバスタをボールに入れて「まぜまぜ」、メタボンはフライパンではまぜまぜしません、理由は火が入りすぎて舌触りが悪くなる事が多いからです
そして塩味はバスタを茹でる時に入れる塩で決めてしまいますが、足りなければここで味を整えます
あとは皿に盛り付けてブラックペッパーを振って完成で~す!

今まで食べなかったカルボナーラ、ダメならチャーハンでも作りゃいいやと思っていたらまさかの完食からの~おかわりでした✌️
ちょっと多めに作ったので、「明日も食べる~!」と言って、レンチンですが翌日も喜んで食べてました
食わず嫌いが多いムスメですが、ちょっとづついろいろな食べ物に興味が出てきた様子です
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
通常ならナポリタンかミートソースか納豆スパゲティが食べたいとムスメは言いますが、今回は「食べる~!」と言ってきたのでラッキー、2種類作る必要がなくなりました
材料を買ってきて、早速料理しました
メタボン的作り方はフライパンにオリーブオイルをひいてブロックベーコンをこんがり炒めて、粗みじんにしたニンニクを入れてさらに炒めます

次にボールに卵黄(メタボンは全卵は使いません)と粉チーズとペコリーノチーズと生クリームを入れて「まぜまぜ」します
そしてボールにフライパンの中身をINします

そして、茹で上がったバスタをボールに入れて「まぜまぜ」、メタボンはフライパンではまぜまぜしません、理由は火が入りすぎて舌触りが悪くなる事が多いからです
そして塩味はバスタを茹でる時に入れる塩で決めてしまいますが、足りなければここで味を整えます
あとは皿に盛り付けてブラックペッパーを振って完成で~す!

今まで食べなかったカルボナーラ、ダメならチャーハンでも作りゃいいやと思っていたらまさかの完食からの~おかわりでした✌️
ちょっと多めに作ったので、「明日も食べる~!」と言って、レンチンですが翌日も喜んで食べてました
食わず嫌いが多いムスメですが、ちょっとづついろいろな食べ物に興味が出てきた様子です



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク