今の教科書って…
子育て - 2020年04月17日 (金)
在宅勤務中のメタボンですが、有給休暇を取得しました
休みを取った理由は、確定申告とムスメの教科書の受け取りです
先ずはムスメの通う小学校に教科書を受け取りに行って、その後は南仙台にあるアズテックミュージアムで確定申告、予め申告書は作成していたので、10分程で終了
確定申告は、期限が4月16日まて延長されて余裕かましていたら結局ギリギリになってしまいました
その後は、イオンモール名取で買い物とランチ、久しぶりに「とんかつ サボテン」で食べました
しかしイオンモール自体、見たことがない位にガラガラでビックリ、外出自粛も徹底されてるって事ですかね
ランチを終えて散髪して帰宅、受け取った教科書の落丁を確認しましたが、3年生になって教科が増えました

今年度から始まる英語の教科書、単語だけかと思ったらそうでもないみたい

しかし今の教科書ってフルカラーで字が少ない気がしますが、見てる分にはなんか楽しいですね
でも、文字が少ないので読解力が身につくかはちょっと疑問ですかねー

緊急事態宣言の対象が全国に拡大されましたが、ムスメが通う小学校では4月20日の始業式で再開の予定だったのが、始業式の日だけ登校でゴールデンウィーク明けまで休業となり、今日の連絡メールで始業式もゴールデンウィーク明けまで延期になりました
今のところ、ゴールデンウィーク明けには始まる予定ですが、まだまだ伸びそうな感じがしますね
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
休みを取った理由は、確定申告とムスメの教科書の受け取りです
先ずはムスメの通う小学校に教科書を受け取りに行って、その後は南仙台にあるアズテックミュージアムで確定申告、予め申告書は作成していたので、10分程で終了
確定申告は、期限が4月16日まて延長されて余裕かましていたら結局ギリギリになってしまいました
その後は、イオンモール名取で買い物とランチ、久しぶりに「とんかつ サボテン」で食べました
しかしイオンモール自体、見たことがない位にガラガラでビックリ、外出自粛も徹底されてるって事ですかね
ランチを終えて散髪して帰宅、受け取った教科書の落丁を確認しましたが、3年生になって教科が増えました

今年度から始まる英語の教科書、単語だけかと思ったらそうでもないみたい

しかし今の教科書ってフルカラーで字が少ない気がしますが、見てる分にはなんか楽しいですね
でも、文字が少ないので読解力が身につくかはちょっと疑問ですかねー

緊急事態宣言の対象が全国に拡大されましたが、ムスメが通う小学校では4月20日の始業式で再開の予定だったのが、始業式の日だけ登校でゴールデンウィーク明けまで休業となり、今日の連絡メールで始業式もゴールデンウィーク明けまで延期になりました
今のところ、ゴールデンウィーク明けには始まる予定ですが、まだまだ伸びそうな感じがしますね



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク