寒い時にはやっぱり「辛味噌ラーメン」かな
グルメ - 2020年03月16日 (月)
先日の日曜日は宮城県柴田町にある「太陽の村」に行ってきました
ムスメの気晴らしと昼食が目的です
お昼は施設内の「太陽の村レストラン」を利用、レストランとは言ってますが、ラーメン屋さんですね
昼時でもあまり混んでなくて、普通に美味しいので、たまに利用します
メタボンは、人気No. 1の「特製辛味噌ラーメン」と「ミニ炙りチャーシュー丼」のセットを注文しました

辛味噌ラーメンは寒い時には温まっていいですね
ここの辛味噌ラーメンは、山形の「赤湯辛味噌ラーメン」系で赤湯辛味噌ラーメンといえば上山市の「龍上海」というお店が有名です
仙台の辛味噌ラーメンは、辛味噌がレンゲに入っていて、ゆでキャベツがのってますが、赤湯辛味噌ラーメンは、ニンニクがちょっと多めの辛味噌がどんぶりの真ん中にのっていています
メタボンは赤湯辛味噌ラーメンの方が好みですね

ミニ炙りチャーシュー丼は甘辛だれです

ムスメはヨメの辛味噌ラーメンに「ミニかつ丼」をつけて、その「ミニかつ丼」を食べてました
それほどラーメンが好きではないムスメなのです
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ムスメの気晴らしと昼食が目的です
お昼は施設内の「太陽の村レストラン」を利用、レストランとは言ってますが、ラーメン屋さんですね
昼時でもあまり混んでなくて、普通に美味しいので、たまに利用します
メタボンは、人気No. 1の「特製辛味噌ラーメン」と「ミニ炙りチャーシュー丼」のセットを注文しました

辛味噌ラーメンは寒い時には温まっていいですね
ここの辛味噌ラーメンは、山形の「赤湯辛味噌ラーメン」系で赤湯辛味噌ラーメンといえば上山市の「龍上海」というお店が有名です
仙台の辛味噌ラーメンは、辛味噌がレンゲに入っていて、ゆでキャベツがのってますが、赤湯辛味噌ラーメンは、ニンニクがちょっと多めの辛味噌がどんぶりの真ん中にのっていています
メタボンは赤湯辛味噌ラーメンの方が好みですね

ミニ炙りチャーシュー丼は甘辛だれです

ムスメはヨメの辛味噌ラーメンに「ミニかつ丼」をつけて、その「ミニかつ丼」を食べてました
それほどラーメンが好きではないムスメなのです



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク