YouTube Premium でスマートスピーカーをもろた
日々の出来事 - 2020年02月03日 (月)
メタボンは、YouTubeの有料サービスの「YouTube Premium」を契約していますが、少し前に有料メンバーにGoogleのスマートスピーカー「Google Nest Mini」をプレゼントしますとのメールが届きました

最初はちょっと疑ってましたが、どうも本当らしいので、タダで貰えるならと申し込んだら約2Wで届いたので早速設定して使ってみました

「Google Nest Mini」はAmazonで言えば「 Echo Dot」と同等になりますね、メタボンは自分の部屋に「Amazon Echo」、ヨメとおやじ、おふくろ、ヨメの母親に「Echo Dot」を買ってあげて喜んで使ってもらってます

さて、「Google Nest 」はダイニングに置いて使ってみましたが、音声認識はGoogle、音質はAmazonが良い感じがしました
どっちがいいの?については、契約しているサービスによりなんだと思います
メタボンは、「Amazonプライムメンバー」で「Amazon Music UNLIMITEDメンバー」、さらに「YouTube Premiumメンバー」なので、「YouTube Music」と「Google Play」も使えるので、それで比較すると「Amazon Music」の方が自分の好きな音楽を網羅しているのでAmazonになりますね
そうでなければ契約しているサービスの内容で使い分けをする感じになるのではないでしょうか
何れにしても、タダで頂いたのでありがたく使わせていただきます
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

最初はちょっと疑ってましたが、どうも本当らしいので、タダで貰えるならと申し込んだら約2Wで届いたので早速設定して使ってみました

「Google Nest Mini」はAmazonで言えば「 Echo Dot」と同等になりますね、メタボンは自分の部屋に「Amazon Echo」、ヨメとおやじ、おふくろ、ヨメの母親に「Echo Dot」を買ってあげて喜んで使ってもらってます

さて、「Google Nest 」はダイニングに置いて使ってみましたが、音声認識はGoogle、音質はAmazonが良い感じがしました
どっちがいいの?については、契約しているサービスによりなんだと思います
メタボンは、「Amazonプライムメンバー」で「Amazon Music UNLIMITEDメンバー」、さらに「YouTube Premiumメンバー」なので、「YouTube Music」と「Google Play」も使えるので、それで比較すると「Amazon Music」の方が自分の好きな音楽を網羅しているのでAmazonになりますね
そうでなければ契約しているサービスの内容で使い分けをする感じになるのではないでしょうか
何れにしても、タダで頂いたのでありがたく使わせていただきます



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク