遊覧飛行気分@札幌出張
出張・旅行 - 2019年10月22日 (火)
今回の出張は、1泊2日の札幌出張でした
それも、「即位礼正殿の儀の祝日」の前日でメタボンの勤め先では、有給消化奨励日でしたが、どうしてもということだったので渋々行ってきました(笑)
戻りは祝日のAMなので、なんか中途半端な祝日です
仙台空港の保安検査場では、即位礼正殿の儀で要人が来日多数するからなのか、先日、伊丹空港でANAの保安検査でナイフ所持の男を通過させてしまったからなのかわかりませんが、いつもよりチェックが厳しいようで、上着も脱ぐように言われました

搭乗口は、増築されたゲートからでしたが、この日は空いてましたね

仙台空港では、ボーディングブリッジではなくタラップで搭乗

この日は天気が良くて、いつもより低い高度で飛行しているので、ちょっと遊覧飛行気分、仙台港が見えます

岩手山を左手に見て

十和田湖

青森市と陸奥湾

右手に下北半島、左手に津軽半島、左手奥に北海道が見えます

函館

蝦夷富士とも言われる羊蹄山も見えました

新千歳空港を左手に見て、旋回して着陸

無事に新千歳空港に着きました

なんか久しぶりに景色を楽しみながら飛行機にのりましたね
この後は、札幌に向かいしっかり仕事をしました
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
それも、「即位礼正殿の儀の祝日」の前日でメタボンの勤め先では、有給消化奨励日でしたが、どうしてもということだったので渋々行ってきました(笑)
戻りは祝日のAMなので、なんか中途半端な祝日です
仙台空港の保安検査場では、即位礼正殿の儀で要人が来日多数するからなのか、先日、伊丹空港でANAの保安検査でナイフ所持の男を通過させてしまったからなのかわかりませんが、いつもよりチェックが厳しいようで、上着も脱ぐように言われました

搭乗口は、増築されたゲートからでしたが、この日は空いてましたね

仙台空港では、ボーディングブリッジではなくタラップで搭乗

この日は天気が良くて、いつもより低い高度で飛行しているので、ちょっと遊覧飛行気分、仙台港が見えます

岩手山を左手に見て

十和田湖

青森市と陸奥湾

右手に下北半島、左手に津軽半島、左手奥に北海道が見えます

函館

蝦夷富士とも言われる羊蹄山も見えました

新千歳空港を左手に見て、旋回して着陸

無事に新千歳空港に着きました

なんか久しぶりに景色を楽しみながら飛行機にのりましたね
この後は、札幌に向かいしっかり仕事をしました



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク