グラスシーズンズ「モーニングブッフェ」@京王プラザホテル札幌
札幌ホテルレビュー > 京王プラザホテル札幌 - 2019年09月15日 (日)
今回の2泊3日の札幌出張の朝食は、京王プラザホテル札幌1階、「ブッフェ&パーティコート グラスシーズンズ」での「モーニングブッフェ」です
朝食は、このグラスシーズンズ又はホテル22階にある「みやま」での和朝食が選べますが、和朝食は7時30分からなので、8時15分位に仕事に出るにはちょっと慌ただしので、2日共グラスシーズンズを利用しました
ちなみに、グラスシーズンズは6時00分から利用する事ができます

2日共、6時15分分くらいに行きましたが、さすがに空いています

今回はこんな感じの盛り付け、メタボンにしてはちょっと控えめ?(笑)

初日は味噌汁ではなく、セルフで作る塩ラーメンにしてみました

ホテル朝食の定番のオムレツは、デミグラスかトマトクリームソースを選べます

大筋2日共似たようなメニューですが、少々おかずの内容が変更されたりしてるので、飽きませんでした
このクラスのホテルの朝食は美味しいですね、出張の時は、しっかり朝食を食べるので、昼になってもさほど空腹にはならず、昼食は軽く済ませる事が多いです
そのせいで、意外に少食だと思われているメタボンなのでした
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
朝食は、このグラスシーズンズ又はホテル22階にある「みやま」での和朝食が選べますが、和朝食は7時30分からなので、8時15分位に仕事に出るにはちょっと慌ただしので、2日共グラスシーズンズを利用しました
ちなみに、グラスシーズンズは6時00分から利用する事ができます

2日共、6時15分分くらいに行きましたが、さすがに空いています

今回はこんな感じの盛り付け、メタボンにしてはちょっと控えめ?(笑)

初日は味噌汁ではなく、セルフで作る塩ラーメンにしてみました

ホテル朝食の定番のオムレツは、デミグラスかトマトクリームソースを選べます

大筋2日共似たようなメニューですが、少々おかずの内容が変更されたりしてるので、飽きませんでした
このクラスのホテルの朝食は美味しいですね、出張の時は、しっかり朝食を食べるので、昼になってもさほど空腹にはならず、昼食は軽く済ませる事が多いです
そのせいで、意外に少食だと思われているメタボンなのでした



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク