相鉄フレッサイン東京蒲田「デラックスツイン」@東京蒲田ステイ
首都圏ホテルレビュー - 2019年08月30日 (金)
最近は仕事がちょっと忙しく、記事の更新が遅れていますが、先週は、2泊3日で東京と札幌へ出張してきました

今回の行程は、初日が東京、2日目が札幌、3日目はまた東京に戻るという変則的な行程でした
初日、東京での仕事を終えて、取引先の方と食事をしてホテルに入りました
今回のステイ先は「相鉄フレッサイン東京蒲田」、JR蒲田駅と京急蒲田駅の間に位置します

アサインされた部屋は、予約通りの「デラックスツイン(33.0㎡)」でした

ベッドはデュベスタイル

ソファがありましたが、テレビは机の上なので使い勝手はイマイチかな

デスクにテレビがあって、仕事をするにはちょっと狭いですね

冷蔵庫とポットにマグカップ

バスルームは結構広いです

バスタブもおおきめです

ソープ類

アメニティ、これ以外に必要な物は、フロント脇に置いてあるので自由に持ってくることができます

このホテルは、部屋の感じからビジネスホテルではなく、もう少しグレードが高いホテルだったんでしょうね
ただ、ちょっと古さも感じますが、繁華街の中にあるので、ビジネスだけでなく旅行などでも使える利便性の高いホテルです
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

今回の行程は、初日が東京、2日目が札幌、3日目はまた東京に戻るという変則的な行程でした
初日、東京での仕事を終えて、取引先の方と食事をしてホテルに入りました
今回のステイ先は「相鉄フレッサイン東京蒲田」、JR蒲田駅と京急蒲田駅の間に位置します

アサインされた部屋は、予約通りの「デラックスツイン(33.0㎡)」でした

ベッドはデュベスタイル

ソファがありましたが、テレビは机の上なので使い勝手はイマイチかな

デスクにテレビがあって、仕事をするにはちょっと狭いですね

冷蔵庫とポットにマグカップ

バスルームは結構広いです

バスタブもおおきめです

ソープ類

アメニティ、これ以外に必要な物は、フロント脇に置いてあるので自由に持ってくることができます

このホテルは、部屋の感じからビジネスホテルではなく、もう少しグレードが高いホテルだったんでしょうね
ただ、ちょっと古さも感じますが、繁華街の中にあるので、ビジネスだけでなく旅行などでも使える利便性の高いホテルです



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク