「北海道あんぽてと」と「きなこの小割」@北海道みやげ
今回の札幌出張3日目は、ホテルで朝食後、早々に仙台に戻りました

仙台上空、天気は曇り模様

仙台を出る前は札幌より涼しかったのですが、仙台に戻ると札幌より蒸し暑くなってました

さて、今回の札幌出張のおみやげは、ホテルで朝のテレビを観ていたらCMをやっていたお菓子を2品買ってみました
まずは、わかさいも本舗の「北海道あんぽてと」

絵のようにさつまいも餡の中にあんこが入っているお菓子です

要は、スイートポテトの中にあんこが入っていると言った方がわかりやすいでしょうか、これはムスメに好評で喜んで食べてました

もう1品は「三方六スロー きなこの小割」、これは新製品のようです

きなこが入ったバームクーヘンなのですが、糖の吸収が穏やかという「特保」的なお菓子で、糖質を気にしている方向けなお菓子ですね

きなことバームクーヘンが好きなムスメですが、ムスメにはイマイチな感じだったようです

メタボンは結構気に入ったのですが、ムスメの基準がイマイチわからないですね
メタボンの子供時代は、お菓子といえば無条件にウェルカムでしたが、うちのムスメは本当に面倒くさいです
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

仙台上空、天気は曇り模様

仙台を出る前は札幌より涼しかったのですが、仙台に戻ると札幌より蒸し暑くなってました

さて、今回の札幌出張のおみやげは、ホテルで朝のテレビを観ていたらCMをやっていたお菓子を2品買ってみました
まずは、わかさいも本舗の「北海道あんぽてと」

絵のようにさつまいも餡の中にあんこが入っているお菓子です

要は、スイートポテトの中にあんこが入っていると言った方がわかりやすいでしょうか、これはムスメに好評で喜んで食べてました

もう1品は「三方六スロー きなこの小割」、これは新製品のようです

きなこが入ったバームクーヘンなのですが、糖の吸収が穏やかという「特保」的なお菓子で、糖質を気にしている方向けなお菓子ですね

きなことバームクーヘンが好きなムスメですが、ムスメにはイマイチな感じだったようです

メタボンは結構気に入ったのですが、ムスメの基準がイマイチわからないですね
メタボンの子供時代は、お菓子といえば無条件にウェルカムでしたが、うちのムスメは本当に面倒くさいです



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク