北海道産食材が豊富な「朝食ブッフェ」@京王プレリアホテル 札幌
札幌ホテルレビュー - 2019年07月23日 (火)
今回ステイした「京王プレリアホテル 札幌」の朝食は、ホテル1Fの朝食会場での朝食ブッフェです
営業時間は、6:00~11:00と長いので早起きさんもお寝坊さんも利用できますね

朝食会場は朝食時間以外はラウンジとして宿泊者が利用できます

早起きメタボンは6時過ぎに行ってみました
この時間は空いていましたが、8時半頃は数組並んでいましたね
各部屋のテレビで混雑状況を確認する事ができます

このホテルの朝食は、京王プラザホテル札幌の洋食料理長が手掛けたそうで品数も結構あるし、北海道産食材を豊富に使った料理でクオリティが高いです
メタボンは朝食付きのパックですが、通常の料金は1,800円とリーズナブルでコスパが良いですね
今回はこんな感じの盛り付け

サラダの種類も豊富です

オムレツ、甘エビのソースで2日間いただきました

温野菜にラクレットチーズをその場でかけてくれます

う~ん、肉系が多いですね~

花咲ガニの味噌汁もウマし!

デザートのプリン、瓶に入っていると美味しそうで取ってしまいます

このホテルの朝食は素晴らしいですね、ドリンクはイマイチでしたが、価格を抑えるためには仕方ないのでしょうね
朝食が美味しいホテルはまた利用したくなりますね、ということで満足したホテル朝食でした
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
営業時間は、6:00~11:00と長いので早起きさんもお寝坊さんも利用できますね

朝食会場は朝食時間以外はラウンジとして宿泊者が利用できます

早起きメタボンは6時過ぎに行ってみました
この時間は空いていましたが、8時半頃は数組並んでいましたね
各部屋のテレビで混雑状況を確認する事ができます

このホテルの朝食は、京王プラザホテル札幌の洋食料理長が手掛けたそうで品数も結構あるし、北海道産食材を豊富に使った料理でクオリティが高いです
メタボンは朝食付きのパックですが、通常の料金は1,800円とリーズナブルでコスパが良いですね
今回はこんな感じの盛り付け

サラダの種類も豊富です

オムレツ、甘エビのソースで2日間いただきました

温野菜にラクレットチーズをその場でかけてくれます

う~ん、肉系が多いですね~

花咲ガニの味噌汁もウマし!

デザートのプリン、瓶に入っていると美味しそうで取ってしまいます

このホテルの朝食は素晴らしいですね、ドリンクはイマイチでしたが、価格を抑えるためには仕方ないのでしょうね
朝食が美味しいホテルはまた利用したくなりますね、ということで満足したホテル朝食でした



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク