授業参観のおみやげ
子育て - 2019年06月28日 (金)
昨日、ムスメが通う小学校の授業参観があったのですが、ヨメの仕事の都合がつかなかったので行ってきました
ムスメが通う小学校はマンモス校のため、初日は1~3年生、翌日に4~6年生と2日に分けて行います
ムスメのクラスは30人、母親以外で来ていた保護者は父親が4人、祖父母が4人、まぁ.わが家のように都合がつかなかったり、兄弟がいるから手分けしてとか色々あるようです
さて、今回の授業は道徳でしたが、授業を終えるとお土産が…
てか、図工で作った工作のお持ち帰りでした
工作が大きいから授業参観の時にお持ち帰りにしたんですね
クラフト紙で作ったクマ、色々飾られてますね

背中には羽根が生えてます

おでこに青いテープが貼ってあったのでムスメに聞いてみると…

「このクマは風邪をひいているから冷えピタシートを貼ってるの」なんだそうです(笑)
ムスメの頭の中では、どんなシチュエーションになってるんでしょう?
しかし、この工作はデカすぎ!
捨てるに捨てられないし、いったいどうしたらいいんだ?
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ムスメが通う小学校はマンモス校のため、初日は1~3年生、翌日に4~6年生と2日に分けて行います
ムスメのクラスは30人、母親以外で来ていた保護者は父親が4人、祖父母が4人、まぁ.わが家のように都合がつかなかったり、兄弟がいるから手分けしてとか色々あるようです
さて、今回の授業は道徳でしたが、授業を終えるとお土産が…
てか、図工で作った工作のお持ち帰りでした
工作が大きいから授業参観の時にお持ち帰りにしたんですね
クラフト紙で作ったクマ、色々飾られてますね

背中には羽根が生えてます

おでこに青いテープが貼ってあったのでムスメに聞いてみると…

「このクマは風邪をひいているから冷えピタシートを貼ってるの」なんだそうです(笑)
ムスメの頭の中では、どんなシチュエーションになってるんでしょう?
しかし、この工作はデカすぎ!
捨てるに捨てられないし、いったいどうしたらいいんだ?



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク