自転車練習@仙台市南小泉交通公園
子育て - 2019年06月24日 (月)
先週末は、ムスメの自転車の練習で仙台市南小泉交通公園に行ってきました
この交通公園は、自転車の持ち込みはできませんが、無料で借りる事ができます
小2のムスメですが、あまり運動は得意ではありませんが、運動する事は好きなようで出来ないなりにポジティブにがんばります

ムスメが出来るようになりたいものは、自転車、鉄棒の前回り、水泳、盛りだくさんですね
マット運動の前転は練習した甲斐があって出来るようになりました

練習は「南小泉交通公園」のホームページに「自転車の乗り方をおぼえよう」に記載されていたのでその通りに指導しました
今回、メタボンが後ろのサドルを持って走らせでバランスをとるところまで出来るようになりました
あと、2~3回位やれば乗れそうな雰囲気ですが、メタボンは中腰で倒れないようにサドルを支えて走るので腰と臀部が筋肉痛になりました
アラフィフにはキツイ姿勢です(笑)
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
この交通公園は、自転車の持ち込みはできませんが、無料で借りる事ができます
小2のムスメですが、あまり運動は得意ではありませんが、運動する事は好きなようで出来ないなりにポジティブにがんばります

ムスメが出来るようになりたいものは、自転車、鉄棒の前回り、水泳、盛りだくさんですね
マット運動の前転は練習した甲斐があって出来るようになりました

練習は「南小泉交通公園」のホームページに「自転車の乗り方をおぼえよう」に記載されていたのでその通りに指導しました
今回、メタボンが後ろのサドルを持って走らせでバランスをとるところまで出来るようになりました
あと、2~3回位やれば乗れそうな雰囲気ですが、メタボンは中腰で倒れないようにサドルを支えて走るので腰と臀部が筋肉痛になりました
アラフィフにはキツイ姿勢です(笑)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク