プラネタリウムからの鳴子温泉@ @2019 GW in 大崎市
子育て - 2019年05月12日 (日)
GW記事は今回が最後です
GWの最後のお出掛けは、宮城県大崎市に行ってきました
最初の目的地は、大崎生涯学習センター内にあるプラネタリウムです

この日は、「忍たま乱太郎の宇宙大冒険withコズミックフロント☆NEXT月ウサギがクレーターをかけるの段」を観に行きましたが、「暗くなる+シートが倒れる=眠くなる」の法則に従い寝てしまいましたが、ムスメがバシバシ叩いて起こすので、残念ながら快眠には至らなかったです
プラネタリウムの後は早めの昼食を取り、日帰り入浴をするため鳴子温泉に向かいました
目的地の「大江戸温泉物語 幸雲閣」の日帰り入浴は14時からですが、13時頃に到着したので、近くの「潟沼」に行き時間を潰しました

この潟沼の由来は、写真を拡大してみてくださいね

ボートを借りて楽しむことができます

温泉の源泉らしき施設がありました

五月晴れでこの風景、気持ち良く時間を潰した後は大江戸温泉物語 幸雲閣での日帰り入浴です
ここの温泉はぬるめで、ムスメも長湯できるので鳴子温泉では最近はここで日帰り入浴を楽しんでます

心身ともにリフレッシュしたわけですが、この時点でGW残り日数は2日、翌日はお庭バーベキューをして、最終日はのんびりと家で過ごし英気を養うメタボン一家なのでした
長いGWを終えて次は夏季休暇が待っています
スケジュールを見てみると、なんと9連休という事が判明、今度はどう過ごすか、また頭を悩ませなければなりません…ハァ…
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
GWの最後のお出掛けは、宮城県大崎市に行ってきました
最初の目的地は、大崎生涯学習センター内にあるプラネタリウムです

この日は、「忍たま乱太郎の宇宙大冒険withコズミックフロント☆NEXT月ウサギがクレーターをかけるの段」を観に行きましたが、「暗くなる+シートが倒れる=眠くなる」の法則に従い寝てしまいましたが、ムスメがバシバシ叩いて起こすので、残念ながら快眠には至らなかったです
プラネタリウムの後は早めの昼食を取り、日帰り入浴をするため鳴子温泉に向かいました
目的地の「大江戸温泉物語 幸雲閣」の日帰り入浴は14時からですが、13時頃に到着したので、近くの「潟沼」に行き時間を潰しました

この潟沼の由来は、写真を拡大してみてくださいね

ボートを借りて楽しむことができます

温泉の源泉らしき施設がありました

五月晴れでこの風景、気持ち良く時間を潰した後は大江戸温泉物語 幸雲閣での日帰り入浴です
ここの温泉はぬるめで、ムスメも長湯できるので鳴子温泉では最近はここで日帰り入浴を楽しんでます

心身ともにリフレッシュしたわけですが、この時点でGW残り日数は2日、翌日はお庭バーベキューをして、最終日はのんびりと家で過ごし英気を養うメタボン一家なのでした
長いGWを終えて次は夏季休暇が待っています
スケジュールを見てみると、なんと9連休という事が判明、今度はどう過ごすか、また頭を悩ませなければなりません…ハァ…



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク