札幌飛燕「我流札幌塩らーめん」@新千歳空港 北海道ラーメン道場
出張・旅行 - 2019年01月21日 (月)
1泊2日の札幌出張は2日間共荒天で、札幌駅に向かう時も吹雪、おまけに空港に向かう「快速エアポート」もダイヤが乱れていてなんとか新千歳空港に行くことができました

早めに札幌を出て時間もあるし寒いので、新千歳空港内の「北海道ラーメン道場」で早めの夕食をとりました
選んだお店は「札幌 飛燕」、本店は札幌の人気店だそうで、1月15日にこの「北海道ラーメン道場」にオープンしたばかりだそうです
味噌ラーメンを食べたかったのですが、人気ナンバーワンの「我流 札幌塩らーめ+にトッピング」を注文

函館の塩ともちょっと違いますが、ガーリックチップなんかが入っていて、なかなかおいしかったです

食後に搭乗ゲートへ、行きの仙台空港と同様に新千歳空港も空いていました

新千歳空港は太平洋側なので、雪も少なく提示に出発

5分遅れで仙台空港に到着、冬の札幌出張は暑がりで寒がりのわがままボディのメタボンにはちょっと辛いですが、極寒の札幌から仙台にい戻った時には「春?」と勘違いするほど暖かく感たメタボンなのでした
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

早めに札幌を出て時間もあるし寒いので、新千歳空港内の「北海道ラーメン道場」で早めの夕食をとりました
選んだお店は「札幌 飛燕」、本店は札幌の人気店だそうで、1月15日にこの「北海道ラーメン道場」にオープンしたばかりだそうです
味噌ラーメンを食べたかったのですが、人気ナンバーワンの「我流 札幌塩らーめ+にトッピング」を注文

函館の塩ともちょっと違いますが、ガーリックチップなんかが入っていて、なかなかおいしかったです

食後に搭乗ゲートへ、行きの仙台空港と同様に新千歳空港も空いていました

新千歳空港は太平洋側なので、雪も少なく提示に出発

5分遅れで仙台空港に到着、冬の札幌出張は暑がりで寒がりのわがままボディのメタボンにはちょっと辛いですが、極寒の札幌から仙台にい戻った時には「春?」と勘違いするほど暖かく感たメタボンなのでした



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク