竹駒神社へ初詣、コンコン汁を食す
日々の出来事 - 2019年01月05日 (土)
新年を迎えて、竹駒神社に初詣に行ってきました
竹駒神社は宮城県内で、トップクラスの参拝者数でメチャ混みなので、わが家は正月三が日を外して、今年は5日の早めの時間にお詣り行きました

9時前なので、まだ空いていました

お詣りを終えて、古いお札を納めて休憩所でちょっとひと休み

いつもは中で注文しますが、この期間は外のテントで買って中で食します

朝ごはんは食べてきたので、麺類ではなく「コンコン汁」を買いました
つみれに大根や人参などの野菜、稲荷神社なので油揚げも入っています
いつもは「きつねうどん」がマストですが、今回は「コンコン汁」、美味しかったです…と言っても油揚げはほぼムスメにとられました

でもって、ムスメはいつも通りの「バナナチョコ」と「ふりふるポテト」をお年玉で買って堪能してました

初詣から帰る頃には、駐車場待ちの列ができていたので、早目に行って正解!
まぁ近隣のショッピングセンターなどは、初詣に駐車場を開放してるので、そこに駐車して歩けばいいんですけどね
初詣、今年も良い年である事を願ったメタボンなのでした
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
竹駒神社は宮城県内で、トップクラスの参拝者数でメチャ混みなので、わが家は正月三が日を外して、今年は5日の早めの時間にお詣り行きました

9時前なので、まだ空いていました

お詣りを終えて、古いお札を納めて休憩所でちょっとひと休み

いつもは中で注文しますが、この期間は外のテントで買って中で食します

朝ごはんは食べてきたので、麺類ではなく「コンコン汁」を買いました
つみれに大根や人参などの野菜、稲荷神社なので油揚げも入っています
いつもは「きつねうどん」がマストですが、今回は「コンコン汁」、美味しかったです…と言っても油揚げはほぼムスメにとられました

でもって、ムスメはいつも通りの「バナナチョコ」と「ふりふるポテト」をお年玉で買って堪能してました

初詣から帰る頃には、駐車場待ちの列ができていたので、早目に行って正解!
まぁ近隣のショッピングセンターなどは、初詣に駐車場を開放してるので、そこに駐車して歩けばいいんですけどね
初詣、今年も良い年である事を願ったメタボンなのでした



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク