「十四代 純米大吟醸 雪女神」を堪能する
グルメ - 2019年01月02日 (水)
山形でのお正月、元日から幻の日本酒を堪能しました
「十四代 純米大吟醸 雪女神」、山形を代表する高木酒造の日本酒ですが、四合瓶でネットだと3万円以上で販売されています
義父は定価の数千円で買ってるそうですが、1本しか買えないとの事、それでも定価で手に入るのは羨ましいですね

フルーティな飲み口で美味いですね~、義弟と二人であっという間に飲み終えてしまいました
真昼間から呑んだくれてるところに、ヨメの実家のジャックラッセルテリアが、構ってくれと寄ってきました

すぐにお腹をみせるカワイイ奴

普段は甘やかされてますが、メタボンには、ちょっと悪さをするとすぐにマズルを掴まれ怒られるので、怖いオッチャンと思っている事でしょう
元日から無くしていたコインケースが見つかったり、レアな日本酒が飲めたりと今年はなんだか良い年になりそうです
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
「十四代 純米大吟醸 雪女神」、山形を代表する高木酒造の日本酒ですが、四合瓶でネットだと3万円以上で販売されています
義父は定価の数千円で買ってるそうですが、1本しか買えないとの事、それでも定価で手に入るのは羨ましいですね

フルーティな飲み口で美味いですね~、義弟と二人であっという間に飲み終えてしまいました
真昼間から呑んだくれてるところに、ヨメの実家のジャックラッセルテリアが、構ってくれと寄ってきました

すぐにお腹をみせるカワイイ奴

普段は甘やかされてますが、メタボンには、ちょっと悪さをするとすぐにマズルを掴まれ怒られるので、怖いオッチャンと思っている事でしょう
元日から無くしていたコインケースが見つかったり、レアな日本酒が飲めたりと今年はなんだか良い年になりそうです



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク