ホテルメンバーのメリット
出張・旅行 - 2015年06月08日 (月)
今回は、ホテルメンバーの事を少し書きますね。
メタボンは出張が多いので、いくつかのホテルメンバーになっていますが、なぜメンバーになるかと言うとチェックイン時に名前の記載のみで済む事がほとんどなのでメンバーになっています。
チェックイン時に氏名、住所、電話番号、出張で現地払いだと領収書をもらうために会社名、結構書くことが多く煩わしいんですよね。
ポイントもそんなに貯まりませんし、メンバープランも劇的に安いわけでもないですし、個人情報を出してるだけ?なんて思うとメリットは煩わしさが若干軽減されるだけかなと最近思います。
今までで一番多く利用しているのが多分東急ホテルグループ?(東横インじゃないですよ(^^))
東急ホテルのメンバーは「コンフォートメンバー」と言い、普通のメンバーとゴールドメンバーがあって、ゴールドメンバーは30,000ポイント(総額60万円利用だと思います)に達成すると自動的にゴールドメンバーになる事ができます。
メタボンは60,000ポイント強なので当然ゴールドメンバーなのですが、何が違うのかと言うとボーナスポイントが倍だったり少しポイントが貯めやすいだけだったと思います。

昔、東京ベイホテル東急(現東京ベイ舞浜ホテル)はディズニーリゾートのオフィシャルホテル?で、チェックインが長蛇の列だったのですが、メンバーは並ばずにメンバー専用チェックインカウンターで座ってチェックインできたり、今は無き仙台エクセルホテルで食事をする(その時はステーキ食べ放題に行きましたσ^_^;)と支配人が挨拶に来たり、庶民でもちょっとセレブ感を味わう事ができたのですが、最近はあまりメリットを感じなくなってきました。
昔は会社指定ホテルだったのですが、飛行機のパック旅行だと東急ホテル以外の選択が多くなり東急ホテルの利用頻度が下がりました。
そのほかには、会員誌が年に2~3回届きますね。

中には会員誌とクーポン券が入っています。

クーポン券は「部屋のアップグレード券」4枚と「ウェルカムドリンク券」2枚てす。アップグレードは宿泊当日に使えるクーポンですので当然ですがアップグレードの場合、部屋に空きがないとクーポンは利用できないのです。
まぁ無いよりはあった方が良いサービスと思いますがメタボンは過去に数回しか使ったことがありません。


でも、プライベートの時は東急ホテルは使い勝手が良かったりしますので、メンバー価格とポイントカードのみの他のホテルよりはメリットが多いので利用してますね。
最近はいろいろなホテルに泊まってみたくなったので、できる範囲でいろいろなホテルに泊まっている今日この頃。
当然超高級ホテルは無理ですが...



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク