「冬のイルミネーションinみちのく公園―地上と夜空の天体の煌めき―」@ 国営みちのく杜の湖畔公園
子育て - 2018年12月17日 (月)
この週末は、甥っ子家族と宮城県川崎町にある「国営みちのく杜の湖畔公園」にイルミネーションを見に行ってきました

と言っても最初から行く予定ではなく、山形の実家に顔出しをして、甥っ子家族からイルミネーションをやっているとの情報を聞いたので、寄ってみることにしました

入場口を入ったところ

青いLEDって幻想的ですね

ここに立ち寄るのは予定外で、防寒仕様ではなかったので、ムスメはポタージュスープを飲んで体を温めてます

意外と頑張ってますね、田舎で回りが暗いのでキレイです

この時点で、ムスメと甥っ子は走り回ってますが、子供は風の子ですね

↑は中に入ることが出来ます

離れて見るのもいい感じ

このイルミネーションを見るための料金は駐車料金が310円と、公園の入場料は大人一人450円、中学生以下は無料と日中の料金と同じです
その他には、ケータリングカーの出店がでていて、焼き芋やラーメン、クレープや蔵王牛の串焼きなんかも買うことができますが、冷え切った体を温めるのは「味噌ラーメン」でっしょ、ということで、このあたりではちょっと有名な「ラーメン天狗山」で味噌ラーメンを食べて体を温めつつ帰宅しました
この公園がある川崎町は、山間の町で沿岸部とは寒さが違うので、行かれる方はしっかりと防寒対策をしてお出かけくださいませ
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

と言っても最初から行く予定ではなく、山形の実家に顔出しをして、甥っ子家族からイルミネーションをやっているとの情報を聞いたので、寄ってみることにしました

入場口を入ったところ

青いLEDって幻想的ですね

ここに立ち寄るのは予定外で、防寒仕様ではなかったので、ムスメはポタージュスープを飲んで体を温めてます

意外と頑張ってますね、田舎で回りが暗いのでキレイです

この時点で、ムスメと甥っ子は走り回ってますが、子供は風の子ですね

↑は中に入ることが出来ます

離れて見るのもいい感じ

このイルミネーションを見るための料金は駐車料金が310円と、公園の入場料は大人一人450円、中学生以下は無料と日中の料金と同じです
その他には、ケータリングカーの出店がでていて、焼き芋やラーメン、クレープや蔵王牛の串焼きなんかも買うことができますが、冷え切った体を温めるのは「味噌ラーメン」でっしょ、ということで、このあたりではちょっと有名な「ラーメン天狗山」で味噌ラーメンを食べて体を温めつつ帰宅しました
この公園がある川崎町は、山間の町で沿岸部とは寒さが違うので、行かれる方はしっかりと防寒対策をしてお出かけくださいませ



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク