リッチモンドホテル東京水道橋「モデレートシングルルーム」@東京水道橋ステイ
首都圏ホテルレビュー > リッチモンドホテル東京水道橋 - 2018年12月13日 (木)
今回の出張は1泊2日で大宮~東京出張、新幹線で福島県を通過するとうっすら雪景色、冬到来ですね

少し前のオーストラリアは夏だったので、そのギャップに体がついていかない感じもしますね
今回のホテルは「リッチモンドホテル東京水道橋」、前にもステイしたことがあるホテルで、水道橋駅から徒歩5分くらいのところに位置して、1~2階はドン・キホーテ、ホテルフロントは4階です

アサインされた部屋は「モデレートシングルルーム(18.0㎡)」、テレビが壁掛けなので広く感じます

ベッドはデュベスタイル

ポット、グラス、お茶

バスルームは結構広いですね

バスタブは結構大きいので、ゆったり入れます

ソープ類はPOLA製

アメニティ、ボディタオルもあります

ホテル周辺は、ドンキにコンビニはすぐ近くにありますし、飲食店は水道橋駅方面に行けばあるし交通の便も悪くない、強いて言うなら全室かわかりませんが、曇りガラスで外が見えない事ですかね
東京も寒いので、お風呂にのんびりと浸かり疲れを癒したメタボンなのでした
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

少し前のオーストラリアは夏だったので、そのギャップに体がついていかない感じもしますね
今回のホテルは「リッチモンドホテル東京水道橋」、前にもステイしたことがあるホテルで、水道橋駅から徒歩5分くらいのところに位置して、1~2階はドン・キホーテ、ホテルフロントは4階です

アサインされた部屋は「モデレートシングルルーム(18.0㎡)」、テレビが壁掛けなので広く感じます

ベッドはデュベスタイル

ポット、グラス、お茶

バスルームは結構広いですね

バスタブは結構大きいので、ゆったり入れます

ソープ類はPOLA製

アメニティ、ボディタオルもあります

ホテル周辺は、ドンキにコンビニはすぐ近くにありますし、飲食店は水道橋駅方面に行けばあるし交通の便も悪くない、強いて言うなら全室かわかりませんが、曇りガラスで外が見えない事ですかね
東京も寒いので、お風呂にのんびりと浸かり疲れを癒したメタボンなのでした



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク