シドニーが一望できるシドニータワー 「360 Bar and Dining」でカンガルーを食らう
海外出張・旅行 - 2018年11月30日 (金)
シドニー出張4日目のディナーはシドニータワーの展望台にあるレストランでした
シドニータワーに向かう車窓から、オーストラリアの国旗がデカイ、日本では見ない大きさです

シドニータワーは309mとのことなので、東京タワーよりちょっと低い

エレベーターに乗るフロアに飾ってありました
クリスマスだからかな?オーストラリアは初夏、クリスマスという実感が湧きません

シドニータワーの地上250mのところにあるレストラン「360 Bar and Dining」、シドニーが一望できて、おまけに1時間で1周する展望回転レストランです

18時頃でしたが、まだまだ日が高いですね
日の入りは20時頃でした

前日のテツヤズはフルコースでしたが、今回はスリーコース、最近はスリーコースが多いのかな?
前菜、メイン、デザートからそれぞれ選びます
メタボンは、前菜にカニ、メインは茄子、カンガルー、サーモンからの選択、せっかくオーストラリアに来たのだからとカンガルーを選択、デザートはアーモンドを選びました
メインの茄子は、ベジタリアンメニューなんだそうです

まずはビールで喉を潤します

前菜はカニ、これは美味しい

次にカンガルー、以外にクセがなくて赤身で肉が締まっているけど硬くもなくて食べやすかったですね

カンガルーを食べ終わる頃に日の入り、料理がでてくるのが遅いんですよねぇ
シドニーの方はディナーを2~3時間かけて食べるそうです

デザート、以外に甘さ控え目で日本人でも美味しかったです

食べ終わる頃は日も暮れて夜景を楽しめました

日本人的にはスリーコース位が丁度いいかも、料理がでてくるのが遅いので、途中でお腹いっぱいになってしまいます
日本に帰ってムスメにカンガルー食べたと言ったら、「ありえない」って顔をされた挙句、小学校の友達にも言いまわってせいで、野蛮な人扱いになってしまいましたσ(^_^;)
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
シドニータワーに向かう車窓から、オーストラリアの国旗がデカイ、日本では見ない大きさです

シドニータワーは309mとのことなので、東京タワーよりちょっと低い

エレベーターに乗るフロアに飾ってありました
クリスマスだからかな?オーストラリアは初夏、クリスマスという実感が湧きません

シドニータワーの地上250mのところにあるレストラン「360 Bar and Dining」、シドニーが一望できて、おまけに1時間で1周する展望回転レストランです

18時頃でしたが、まだまだ日が高いですね
日の入りは20時頃でした

前日のテツヤズはフルコースでしたが、今回はスリーコース、最近はスリーコースが多いのかな?
前菜、メイン、デザートからそれぞれ選びます
メタボンは、前菜にカニ、メインは茄子、カンガルー、サーモンからの選択、せっかくオーストラリアに来たのだからとカンガルーを選択、デザートはアーモンドを選びました
メインの茄子は、ベジタリアンメニューなんだそうです

まずはビールで喉を潤します

前菜はカニ、これは美味しい

次にカンガルー、以外にクセがなくて赤身で肉が締まっているけど硬くもなくて食べやすかったですね

カンガルーを食べ終わる頃に日の入り、料理がでてくるのが遅いんですよねぇ
シドニーの方はディナーを2~3時間かけて食べるそうです

デザート、以外に甘さ控え目で日本人でも美味しかったです

食べ終わる頃は日も暮れて夜景を楽しめました

日本人的にはスリーコース位が丁度いいかも、料理がでてくるのが遅いので、途中でお腹いっぱいになってしまいます
日本に帰ってムスメにカンガルー食べたと言ったら、「ありえない」って顔をされた挙句、小学校の友達にも言いまわってせいで、野蛮な人扱いになってしまいましたσ(^_^;)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク