コックル・ベイ・ワーフでシーフードディナー@ニックス シーフード レストラン シドニー
海外出張・旅行 - 2018年11月25日 (日)
初日のシドニーディナーは、「コックル・ベイ・ワーフ」内のレストランで、シーフードをいただきました
ここには、いろいろなレストランが軒を並べていて、レストランの前の桟橋はジェット・ボートやウォーター・タクシーの発着所になっています

良い雰囲気の中での食事は、ちょっと胸が高鳴りますね、今回アサインしていただいたレストランは「ニックス シーフード レストラン」、オープンテラスもあるカジュアルダイニングです

レストランの入り口

ドリンクはオーストラリア産の「クラウンラガービール」、バランスがとれて飲みやすいビールです

前菜はこんな感じ

次が、サーモンとアボカドのなんちゃら

で、メインがこれ、この量で2人前です(^_^;)
こっちから見えるのが、エビ、ワタリガニ、フィッシュ&チップス、エビのフライ、イカのフライ

反対から見ると、ロブスター、オイスター、ムール貝とあと何だったかな?

こんなゴージャスな盛合せですが、こんなに食えるわけなかろうって
オーストラリアの方は食べるそうですが、日本人にはちょっとムリです
ロブスター、ワタリガニ、オイスターのみいただいて静かに終了…
残すのが嫌いなメタボンですが、惨敗したディナーなのでした
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ここには、いろいろなレストランが軒を並べていて、レストランの前の桟橋はジェット・ボートやウォーター・タクシーの発着所になっています

良い雰囲気の中での食事は、ちょっと胸が高鳴りますね、今回アサインしていただいたレストランは「ニックス シーフード レストラン」、オープンテラスもあるカジュアルダイニングです

レストランの入り口

ドリンクはオーストラリア産の「クラウンラガービール」、バランスがとれて飲みやすいビールです

前菜はこんな感じ

次が、サーモンとアボカドのなんちゃら

で、メインがこれ、この量で2人前です(^_^;)
こっちから見えるのが、エビ、ワタリガニ、フィッシュ&チップス、エビのフライ、イカのフライ

反対から見ると、ロブスター、オイスター、ムール貝とあと何だったかな?

こんなゴージャスな盛合せですが、こんなに食えるわけなかろうって
オーストラリアの方は食べるそうですが、日本人にはちょっとムリです
ロブスター、ワタリガニ、オイスターのみいただいて静かに終了…
残すのが嫌いなメタボンですが、惨敗したディナーなのでした



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク