努力が実を結んだ七五三の写真撮影
子育て - 2018年10月29日 (月)
先週末は、七五三の写真撮影、メタボンの通院、ムスメが通う小学校の奉仕活動、アベルの通院、ソファの納品、ムスメのピアノ教室と大忙し、その中で一番重要だったのは、ムスメの七五三の写真撮影です
美容院で髪をセットして着物を着付けてもらいましたが、途中で飽きてこの表情、元々この手のことは嫌いで、生後半年に某メジャー写真スタジオでの撮影から笑顔の写真はありません
今回もイヤイヤで、メイクは一切拒否、髪のセットだけです

その後、1歳、3歳と写真を撮りましたが、アトピー持ちなのもあって、化繊のドレスや着物は痒くなるし、撮影の時のカメラマンのテンションがバカにされてるように感じるようでブスくれた写真ばかりです
そんなこともあり、今回は某メジャー写真スタジオをやめて、雑貨屋さんもやってる写真館に変更しました
さて、ちょっとお姉ちゃんになった7歳はどんな写真が撮れることやら…と心配していましたが、最初はイマイチ機嫌が悪かったのですが、屋外での撮影だったり、カメラマンがお姉さん扱い(名前をちゃんではなく、さんで呼ぶ)したり、カメラマンの後ろでメタボンが変顔をしたり、ヨメが面白い事を言ったりして自然な笑顔でなんとか撮影することができました

写真選びで見た写真は、予想以上の出来でカメラマンの腕とメタボン家の努力が実を結んだ結果で、出来上がりがとても楽しみ、カメラマンからは、写真館のホームページやチラシに使いたいと申し出があった位に良い出来でしたが、それは丁重にお断りしました
しかし、うちのムスメ、ホント面倒くさい…
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
美容院で髪をセットして着物を着付けてもらいましたが、途中で飽きてこの表情、元々この手のことは嫌いで、生後半年に某メジャー写真スタジオでの撮影から笑顔の写真はありません
今回もイヤイヤで、メイクは一切拒否、髪のセットだけです

その後、1歳、3歳と写真を撮りましたが、アトピー持ちなのもあって、化繊のドレスや着物は痒くなるし、撮影の時のカメラマンのテンションがバカにされてるように感じるようでブスくれた写真ばかりです
そんなこともあり、今回は某メジャー写真スタジオをやめて、雑貨屋さんもやってる写真館に変更しました
さて、ちょっとお姉ちゃんになった7歳はどんな写真が撮れることやら…と心配していましたが、最初はイマイチ機嫌が悪かったのですが、屋外での撮影だったり、カメラマンがお姉さん扱い(名前をちゃんではなく、さんで呼ぶ)したり、カメラマンの後ろでメタボンが変顔をしたり、ヨメが面白い事を言ったりして自然な笑顔でなんとか撮影することができました

写真選びで見た写真は、予想以上の出来でカメラマンの腕とメタボン家の努力が実を結んだ結果で、出来上がりがとても楽しみ、カメラマンからは、写真館のホームページやチラシに使いたいと申し出があった位に良い出来でしたが、それは丁重にお断りしました
しかし、うちのムスメ、ホント面倒くさい…



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク