フライトレーダー24で遊んでみた
出張・旅行 - 2018年09月01日 (土)
今回の札幌出張は予定を短縮して1泊2日で東京に向かいます
搭乗する飛行機が19時の便で、羽田に着くのが20時30分頃、ホテルに着くのが21時過ぎるので新千歳空港で夕食をとりました

入ったお店は、新千歳空港3階にある「海老善」、

迷った結果、人気No.2の「特製天丼」を注文、定番のタネに北海道らしくグリーンアスパラやカニなども入っていて、さらに刺身3点盛りまで付いてなかなか食べ応えのありました
なかなか美味しかったですよ

お腹が満たされ、搭乗ゲートに行くと25分遅れ、

この日は17時の便が1時間30分遅れなので、何かあったのかな?まぁメタボンは30分遅れ程度なのでよかったです

離陸して早々に夢の中でしたが、30分程度で目覚めたのでWi-Fiに接続して遊んでいました。
ふと「今、どの辺飛んでるのかなぁ?」と思った時に、「フライトレーダー24」で見ればわかると思いアプリを立ち上げてみました
※「Flightradar24」は、ご存知の方も多いと思いますが、世界中の飛んでいる飛行機が、ほぼリアルタイムでわかるアプリです
青いく丸いマークが現在地、そこに重なってるのがメタボンが乗ってる飛行機です

これを見ると中国東方航空の飛行機とANAの間に入って羽田空港に着陸するようです

やっぱりそうなりました

この時21時頃、地方空港は空いてますが、羽田空港はゾクゾク着陸しますね

着陸5分前にはWi-Fiが切断されるので、マップは停止、GPSの位置情報だけが動きます

無事に着陸しました

着陸後に機内モードを解除したら、マップが更新されてまた重なりましたね

到着も30分遅れのままでした

フライトレーダー24、搭乗しながら使ったのは初めてでしたが、なかなか面白かったです

荷物を受け取り、ホテルに向かうメタボンなのでした
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
搭乗する飛行機が19時の便で、羽田に着くのが20時30分頃、ホテルに着くのが21時過ぎるので新千歳空港で夕食をとりました

入ったお店は、新千歳空港3階にある「海老善」、

迷った結果、人気No.2の「特製天丼」を注文、定番のタネに北海道らしくグリーンアスパラやカニなども入っていて、さらに刺身3点盛りまで付いてなかなか食べ応えのありました
なかなか美味しかったですよ

お腹が満たされ、搭乗ゲートに行くと25分遅れ、

この日は17時の便が1時間30分遅れなので、何かあったのかな?まぁメタボンは30分遅れ程度なのでよかったです

離陸して早々に夢の中でしたが、30分程度で目覚めたのでWi-Fiに接続して遊んでいました。
ふと「今、どの辺飛んでるのかなぁ?」と思った時に、「フライトレーダー24」で見ればわかると思いアプリを立ち上げてみました
※「Flightradar24」は、ご存知の方も多いと思いますが、世界中の飛んでいる飛行機が、ほぼリアルタイムでわかるアプリです
青いく丸いマークが現在地、そこに重なってるのがメタボンが乗ってる飛行機です

これを見ると中国東方航空の飛行機とANAの間に入って羽田空港に着陸するようです

やっぱりそうなりました

この時21時頃、地方空港は空いてますが、羽田空港はゾクゾク着陸しますね

着陸5分前にはWi-Fiが切断されるので、マップは停止、GPSの位置情報だけが動きます

無事に着陸しました

着陸後に機内モードを解除したら、マップが更新されてまた重なりましたね

到着も30分遅れのままでした

フライトレーダー24、搭乗しながら使ったのは初めてでしたが、なかなか面白かったです

荷物を受け取り、ホテルに向かうメタボンなのでした



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク