「岩手八幡平サラダファーム」と「盛岡手づくり村」@岩手旅行
出張・旅行 - 2018年08月25日 (土)
旅行2日目、ホテルをチェックアウトして行ったのが、ホテルから車で15分くらいのところにある「岩手八幡平サラダファーム」、「食と癒しの空間」がテーマなんだそうです
オープンと同時に着いたので、ほとんど人はいませんでした
、
ガーデニングのエリアがあったり、

ウサギがいるエリアやドッグランもあります

ポニーや

ヤギもいます

八幡平フラワーランドは有料

ある目的で入場しました

キレイに手入れされていますね

有料エリアに、ある動物がいます

それは「アルパカ」、ムスメがエサやりをしたいと言ってきたので入場しましたが、ビビってやっぱりやらないと言い出しました

エサも買ったし、結局メタボンがやる事になりました

という事でサラダファームを後に、盛岡に向かいました
ランチは盛岡名物のじゃじゃ麺を食べて、次の目的地の「盛岡手づくり村」へ

この施設は、盛岡冷麺や南部せんべいなど岩手の名物や名産品の手づくり体験ができます

南部せんべい作りは一番人気、夏休みイベントで、小学生向けの手づくり体験コーナーもあります

しか~し、ウチのムスメ、「やらない!なにも作らない!」…
え~‼︎手づくりしなきゃここに連れてきた意味がないじゃん!
結局、ここではお土産を買っただけで家路につくのでした
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
オープンと同時に着いたので、ほとんど人はいませんでした
、

ガーデニングのエリアがあったり、

ウサギがいるエリアやドッグランもあります

ポニーや

ヤギもいます

八幡平フラワーランドは有料

ある目的で入場しました

キレイに手入れされていますね

有料エリアに、ある動物がいます

それは「アルパカ」、ムスメがエサやりをしたいと言ってきたので入場しましたが、ビビってやっぱりやらないと言い出しました

エサも買ったし、結局メタボンがやる事になりました

という事でサラダファームを後に、盛岡に向かいました
ランチは盛岡名物のじゃじゃ麺を食べて、次の目的地の「盛岡手づくり村」へ

この施設は、盛岡冷麺や南部せんべいなど岩手の名物や名産品の手づくり体験ができます

南部せんべい作りは一番人気、夏休みイベントで、小学生向けの手づくり体験コーナーもあります

しか~し、ウチのムスメ、「やらない!なにも作らない!」…
え~‼︎手づくりしなきゃここに連れてきた意味がないじゃん!
結局、ここではお土産を買っただけで家路につくのでした



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク