アクティブリゾーツ 岩手八幡平「和室10畳」@岩手八幡平ステイ
その他地域ホテルレビュー - 2018年08月19日 (日)
今回の岩手旅行のステイホテルは、「アクティブリゾーツ 岩手八幡平」、ダイワロイヤルホテル系のリゾートホテルですね

メタボンが出張で利用する「ダイワロイネットホテル」と同じ大和ハウスグループのようです

このホテルの周りは、いわゆる温泉街ではないので、周りにコンビニや飲食店などはありません

今回は「和室10畳」の予約、リゾートホテルというよりは、温泉ホテルですかね、布団は敷いてありました

部屋からは、2,000m級の岩手山が綺麗に見えました

バスルームもありますが、ビジネスホテル並み、基本的には地下1階の温泉大浴場を使うので、この程度で十分だと思います

大浴場には、部屋にあるタオルを持って行きます

夕食はホテル2階のレストランでバイキングディナー、品数は結構ありますね
寿司、ステーキ、蟹なども食べ放題ですが、蟹などは紅ズワイ蟹で身入りもイマイチでした
内陸部なので、無理に蟹を出さずに、ステーキなどのグレードを上げた方がいいように個人的には思いました

その他の品が悪くないので、ちょっと残念かな
ムスメ的には、ホテル=以前にステイしたテーマパーク周辺のホテルのイメージだったようで、「なんか違う」と言ってました(笑)
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

メタボンが出張で利用する「ダイワロイネットホテル」と同じ大和ハウスグループのようです

このホテルの周りは、いわゆる温泉街ではないので、周りにコンビニや飲食店などはありません

今回は「和室10畳」の予約、リゾートホテルというよりは、温泉ホテルですかね、布団は敷いてありました

部屋からは、2,000m級の岩手山が綺麗に見えました

バスルームもありますが、ビジネスホテル並み、基本的には地下1階の温泉大浴場を使うので、この程度で十分だと思います

大浴場には、部屋にあるタオルを持って行きます

夕食はホテル2階のレストランでバイキングディナー、品数は結構ありますね
寿司、ステーキ、蟹なども食べ放題ですが、蟹などは紅ズワイ蟹で身入りもイマイチでした
内陸部なので、無理に蟹を出さずに、ステーキなどのグレードを上げた方がいいように個人的には思いました

その他の品が悪くないので、ちょっと残念かな
ムスメ的には、ホテル=以前にステイしたテーマパーク周辺のホテルのイメージだったようで、「なんか違う」と言ってました(笑)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク