JAL機内無料Wi-Fiサービス
出張・旅行 - 2018年05月30日 (水)
今回の出張は、久しぶりに羽田~新千歳を往復しました
JALは数年前から機内でインターネットができるWi-Fiサービスを提供していますが、確か1年前位から無料で利用できるようになりました
このサービスですが、スマホの場合、JALアプリを入れておく事と、機内インターネットプロバイダのGogoにユーザアカウント登録する事が必要となりますので、予め登録する事をお勧めします
機内Wi-Fiに接続すると、こんなトップページが表示されます

フライトマップを選択すると、飛行機の位置情報が表示されます

エンターテイメントを選択すると、ビデオプログラムサービスが表示されて、見たい番組を見る事ができます

もちろん、ネットサーフィンやEメールも使えますが、残念ながら、メタボンが頻繁に利用する仙台発着のJ-AIRはビデオプログラムサービスのみで、インターネットをする事はできません
しかし、使えないと諦めもつきますが、飛行機でインターネットができるようになると、仕事が気になってしまいますね~
便利になるのも良し悪しです
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
JALは数年前から機内でインターネットができるWi-Fiサービスを提供していますが、確か1年前位から無料で利用できるようになりました
このサービスですが、スマホの場合、JALアプリを入れておく事と、機内インターネットプロバイダのGogoにユーザアカウント登録する事が必要となりますので、予め登録する事をお勧めします
機内Wi-Fiに接続すると、こんなトップページが表示されます

フライトマップを選択すると、飛行機の位置情報が表示されます

エンターテイメントを選択すると、ビデオプログラムサービスが表示されて、見たい番組を見る事ができます

もちろん、ネットサーフィンやEメールも使えますが、残念ながら、メタボンが頻繁に利用する仙台発着のJ-AIRはビデオプログラムサービスのみで、インターネットをする事はできません
しかし、使えないと諦めもつきますが、飛行機でインターネットができるようになると、仕事が気になってしまいますね~
便利になるのも良し悪しです



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク