あぶくま洞で洞窟探検@ムスメとお出かけ
子育て - 2018年05月08日 (火)
さて、GWのムスメとお出かけですが、午前中に「東北サファリパーク」を出て、同じ福島県の郡山市でメタボンおすすめのお店で昼食をとりました
さて、午後はどうするか、思いつきでムスメに「洞窟探検に行こうか?」と提案すると「行く!」と即答です
子供は「冒険」とか「探検」は好きですね~、と言うことで、福島県田村市にある鍾乳洞「あぶくま洞」に行ってきました

GW、こどもの日も近いのでイベントをやっていました
石に絵を描いたり、化石探しがあったり、イワナの塩焼きを売っていたり結構楽しい雰囲気、30年ぶり位に来ましたが、いい感じになっていました

ムスメは「探検」モードになっているので足取り軽やかです

鍾乳洞内部の写真撮影は禁止なので、写真は無し、ムスメは探検を楽しんでましたが、ヨメは階段のアップダウンにちょっと根を上げてました

出口の売店を抜けるとなぜか「アルパカ」、サファリパークで動物に満足したせいか、ムスメはちょっと撫でて終わり、ヨメの方が喜んでましたね

このあぶくま洞はビジター向け、近くにある「入水鍾乳洞」では、カッパを着てロウソクを持って這いつくばって探検できる鍾乳洞もあるので、ムスメがもう少し大きくなったら行ってみたいと思います
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
さて、午後はどうするか、思いつきでムスメに「洞窟探検に行こうか?」と提案すると「行く!」と即答です
子供は「冒険」とか「探検」は好きですね~、と言うことで、福島県田村市にある鍾乳洞「あぶくま洞」に行ってきました

GW、こどもの日も近いのでイベントをやっていました
石に絵を描いたり、化石探しがあったり、イワナの塩焼きを売っていたり結構楽しい雰囲気、30年ぶり位に来ましたが、いい感じになっていました

ムスメは「探検」モードになっているので足取り軽やかです

鍾乳洞内部の写真撮影は禁止なので、写真は無し、ムスメは探検を楽しんでましたが、ヨメは階段のアップダウンにちょっと根を上げてました

出口の売店を抜けるとなぜか「アルパカ」、サファリパークで動物に満足したせいか、ムスメはちょっと撫でて終わり、ヨメの方が喜んでましたね

このあぶくま洞はビジター向け、近くにある「入水鍾乳洞」では、カッパを着てロウソクを持って這いつくばって探検できる鍾乳洞もあるので、ムスメがもう少し大きくなったら行ってみたいと思います



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク