やっぱり話しかけられないムスメ
日々の出来事 - 2018年02月04日 (日)
今週末は仕事を家に持ち帰ってきました
まぁ持ち帰ってきたというのはロボット、メタボンの仕事はIT業界と過去に書いてきましたが、今、注目されているAI、いわゆる人工知能とロボティクス、いわゆるロボットの活用を事業の一つとしてやっています
この写真のロボットはオモチャのように見えますが、コミュニケーションを目的としたロボットで、ちょっとした車が買える程のお高いものなんですが、大学や研究機関などで導入されていて、主に福祉や医療などの利活用が研究されていています
自閉症の子供や施設に入居しているお年寄りの相手などに成果が出始めたりしてるんですよね

メタボンは、今週のデモンストレーションを行うためのプログラミングをして、動きを確かめるために持ち帰ってきて、ムスメでテストをしてみようと思ったのですが、昨日のAmazon echo同様に恥ずかしくて話しかけられません
ムスメは興味はあるのですが、結局、メタボンが話しかけて動きをテストしました

ムスメは遠巻きに眺めて、ロボットが話すことやダンスをみて喜んでいました
ムスメよ、とーちゃんの仕事を手伝っても良いのではないか?
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
まぁ持ち帰ってきたというのはロボット、メタボンの仕事はIT業界と過去に書いてきましたが、今、注目されているAI、いわゆる人工知能とロボティクス、いわゆるロボットの活用を事業の一つとしてやっています
この写真のロボットはオモチャのように見えますが、コミュニケーションを目的としたロボットで、ちょっとした車が買える程のお高いものなんですが、大学や研究機関などで導入されていて、主に福祉や医療などの利活用が研究されていています
自閉症の子供や施設に入居しているお年寄りの相手などに成果が出始めたりしてるんですよね

メタボンは、今週のデモンストレーションを行うためのプログラミングをして、動きを確かめるために持ち帰ってきて、ムスメでテストをしてみようと思ったのですが、昨日のAmazon echo同様に恥ずかしくて話しかけられません
ムスメは興味はあるのですが、結局、メタボンが話しかけて動きをテストしました

ムスメは遠巻きに眺めて、ロボットが話すことやダンスをみて喜んでいました
ムスメよ、とーちゃんの仕事を手伝っても良いのではないか?



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク