宮城県のローカル鍋「仙台せり鍋」の季節がやってきた
グルメ - 2017年10月04日 (水)
昨日、静岡から知人が来て仙台の飲み屋街、国分町で食事をしました
三陸の素材を使用した居酒屋で食事したのですが、これから旬の「仙台せり」があったので、知人に食べさせたく注文しました
この「仙台せり」ですが、出荷量が全国トップクラスで名取市での栽培が盛んなようです
メタボンが十数年前に仙台に赴任してきた冬に初めて食べたのですが、あまりの美味さに本当にビックリしてしまいました
それでまず頼んだのが「仙台せりの天ぷら」、このデカさ、根っこまで食します

あとは旬の「秋刀魚の塩焼き」

これもこれから旬の「牡蠣」

最後は「仙台せり鍋」、この店では醤油ベースのスープに具材は「鶏肉」と「豆腐」と「せり」です
沸騰したら鶏肉と豆腐を入れて、火が通ったら食べる間際にせりの根っこの部分、茎、葉を入れたらすぐに食します
このせり鍋で一番美味しいのが、せりの根っこの部分なんですね~

冬になると、宮城県内のスーパーマーケットには根っこ付きの「仙台せり」が並ぶので、我が家のこの「仙台せり鍋」は冬の定番鍋でもあります
知人もかなり気に入ってくれて、「せり」を3回も追加してしまいました
知人と久々の再会と美味しいお酒に肴、楽しいひと時を過ごす事ができました
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
三陸の素材を使用した居酒屋で食事したのですが、これから旬の「仙台せり」があったので、知人に食べさせたく注文しました
この「仙台せり」ですが、出荷量が全国トップクラスで名取市での栽培が盛んなようです
メタボンが十数年前に仙台に赴任してきた冬に初めて食べたのですが、あまりの美味さに本当にビックリしてしまいました
それでまず頼んだのが「仙台せりの天ぷら」、このデカさ、根っこまで食します

あとは旬の「秋刀魚の塩焼き」

これもこれから旬の「牡蠣」

最後は「仙台せり鍋」、この店では醤油ベースのスープに具材は「鶏肉」と「豆腐」と「せり」です
沸騰したら鶏肉と豆腐を入れて、火が通ったら食べる間際にせりの根っこの部分、茎、葉を入れたらすぐに食します
このせり鍋で一番美味しいのが、せりの根っこの部分なんですね~

冬になると、宮城県内のスーパーマーケットには根っこ付きの「仙台せり」が並ぶので、我が家のこの「仙台せり鍋」は冬の定番鍋でもあります
知人もかなり気に入ってくれて、「せり」を3回も追加してしまいました
知人と久々の再会と美味しいお酒に肴、楽しいひと時を過ごす事ができました



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク