二日目は「東京スカイツリー」に行きました
出張・旅行 - 2017年01月15日 (日)
今回の一泊二日、東京旅行の二日目は東京スカイツリーに行ってきました
二日連続でTDRという選択もありましたが、アラフィフパパの体力がもたないので、帰り道に近い東京スカイツリーなら展望台もあるし、水族館やらプラネタリウムやら買い物するところもあるので便利だというのと、メタボンの体力回復のためという理由からの選択です
ヨメとムスメは初スカイツリーで展望台に登りたいとの事なので待ち時間を聞いたら15分、それなら待ってもいいやという事で展望台に登りました

下り坂の天気でしたが、景色はまずまずでしょうか
残念ながら富士山は見えませんでした
ムスメは景色よりタッチパネルに夢中です

ムスメがソフトクリームが食べたいと言うので、ヨメと3人でシェア、景色を楽しみながらのソフトクリームはなかなか美味しかったですよ

景色を楽しんだ後の目的地は「コニカミノルタプラネタリウム“天空”in東京スカイツリータウン」です
理由は、ムスメが初プラネタリウムというのもありますが、椅子がリクライニングして暗い=寝れるです
14時の回「オーロラの調べ」を予約して「ソラマチ」で昼食をとりながら時間を潰します

14時10分前にプラネタリウムに戻り入館です
ムスメは興味津々、ドーム型の天井いっぱいの映像にビックリしてました

さて、昨日のディズニーシーの疲れが癒えないメタボンは帰りの運転に備え、心地良い篠原ともえのナレーションを聴きつつ静かに夢の中に入って行くのでした
しかし、プラネタリウムは久々に行きましたが、映像、音響共に格段に進歩してますね~
プラネタリウムを見終えて、今回の東京旅行は終了、無事宮城へと帰ることができたメタボン一家なのでした
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
二日連続でTDRという選択もありましたが、アラフィフパパの体力がもたないので、帰り道に近い東京スカイツリーなら展望台もあるし、水族館やらプラネタリウムやら買い物するところもあるので便利だというのと、メタボンの体力回復のためという理由からの選択です
ヨメとムスメは初スカイツリーで展望台に登りたいとの事なので待ち時間を聞いたら15分、それなら待ってもいいやという事で展望台に登りました

下り坂の天気でしたが、景色はまずまずでしょうか
残念ながら富士山は見えませんでした
ムスメは景色よりタッチパネルに夢中です

ムスメがソフトクリームが食べたいと言うので、ヨメと3人でシェア、景色を楽しみながらのソフトクリームはなかなか美味しかったですよ

景色を楽しんだ後の目的地は「コニカミノルタプラネタリウム“天空”in東京スカイツリータウン」です
理由は、ムスメが初プラネタリウムというのもありますが、椅子がリクライニングして暗い=寝れるです
14時の回「オーロラの調べ」を予約して「ソラマチ」で昼食をとりながら時間を潰します

14時10分前にプラネタリウムに戻り入館です
ムスメは興味津々、ドーム型の天井いっぱいの映像にビックリしてました

さて、昨日のディズニーシーの疲れが癒えないメタボンは帰りの運転に備え、心地良い篠原ともえのナレーションを聴きつつ静かに夢の中に入って行くのでした
しかし、プラネタリウムは久々に行きましたが、映像、音響共に格段に進歩してますね~
プラネタリウムを見終えて、今回の東京旅行は終了、無事宮城へと帰ることができたメタボン一家なのでした



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク