「和風ツナパスタ」を作ってみた
料理 - 2016年11月12日 (土)
今日は、ヨメが仕事だったので久しぶりにムスメと二人です
ランチは出かけるのも面倒だし、ツナ缶があったので、和風ツナパスタを作る事にしました
サラダオイルを弱火で熱してニンニクのみじん切りを入れて香りをだしたあとタマネギを投入、しんなりしてきたら水100CC程度と顆粒だしと醤油とツナ缶をオイルごと入れてチョット煮込みます
タマネギの食感が固いとムスメが食べないので、クタっとなるまで煮込んで茹であがった麺と絡めて出来上がり
見た目は牛丼ぽいですね

仕上げにかつお節やら海苔やらをお好みでかけて食します

うちのムスメは小さな頃、バァバが面倒をみてくれていたのでベースの味覚は「和」なのです
ムスメは「おいしい~」と喜んで食べて、おかわりもしてくれました
どうやらお気に召していただけたようです
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ランチは出かけるのも面倒だし、ツナ缶があったので、和風ツナパスタを作る事にしました
サラダオイルを弱火で熱してニンニクのみじん切りを入れて香りをだしたあとタマネギを投入、しんなりしてきたら水100CC程度と顆粒だしと醤油とツナ缶をオイルごと入れてチョット煮込みます
タマネギの食感が固いとムスメが食べないので、クタっとなるまで煮込んで茹であがった麺と絡めて出来上がり
見た目は牛丼ぽいですね

仕上げにかつお節やら海苔やらをお好みでかけて食します

うちのムスメは小さな頃、バァバが面倒をみてくれていたのでベースの味覚は「和」なのです
ムスメは「おいしい~」と喜んで食べて、おかわりもしてくれました
どうやらお気に召していただけたようです



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク