肘の骨折は症状固定だけど…
日々の出来事 - 2016年09月03日 (土)
昨年の11月25日に転んでしまい右肘を骨折、12月初旬に手術しました
傷病名は肘関節脱臼(橈骨頭骨折・尺骨鉤状突起骨折・肘関節外側側副靭帯損傷)、肘の骨折では重症で5時間の手術でした
その時のX線画像が↓
脱臼してるのがわかります

退院してから今まで週一のペースでリハビリ通院していて、昨日「症状固定」になりました
「症状固定」ですから「完治」ではありません
腕の曲げ伸ばしと手首の回転に可動域制限があって、これ以上回復が見込めないという事での「症状固定」です
診察最終日のX線画像が↓
ワイヤーが入ってますね
これは特に問題がなければ入ったままだそうです
骨はちゃんと復活してます

可動域制限がありますが、普段の生活にはさほど支障はないと言えばないかなぁ
箸がチョット使いにくいとか、髭剃りで届かないとか…
重いものは長時間は持てません
腕が伸びないので疲れるし伸びると脱臼の恐れもあります
いろんな事がチョットづつ不便、でも左手を使うのが上手になってきました
やれば出来るもんですねぇ
しか~し、実はブログに書いていませんでしたが、夏季休暇中にヨメの実家でマッサージチェアに右足小指をぶつけてしまいました
数日経っても痛いので、整形外科を受診したらなんと、骨折してました
「基節骨骨折」、小指の根元に近い骨ですね
ドクターは「良くあるよ」と言ってましたが、まさか一年以内にまた骨折するとは思いませんでした
完治まで2~3ヶ月かかるそうで、薬指を添え木代わりにテーピングで固定です

しかしアホですよね~
会社でも「またですか」と呆れられてしまいました
最近は歩いてもそれほど痛くなくなったので、経過は順調です
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
傷病名は肘関節脱臼(橈骨頭骨折・尺骨鉤状突起骨折・肘関節外側側副靭帯損傷)、肘の骨折では重症で5時間の手術でした
その時のX線画像が↓
脱臼してるのがわかります

退院してから今まで週一のペースでリハビリ通院していて、昨日「症状固定」になりました
「症状固定」ですから「完治」ではありません
腕の曲げ伸ばしと手首の回転に可動域制限があって、これ以上回復が見込めないという事での「症状固定」です
診察最終日のX線画像が↓
ワイヤーが入ってますね
これは特に問題がなければ入ったままだそうです
骨はちゃんと復活してます

可動域制限がありますが、普段の生活にはさほど支障はないと言えばないかなぁ
箸がチョット使いにくいとか、髭剃りで届かないとか…
重いものは長時間は持てません
腕が伸びないので疲れるし伸びると脱臼の恐れもあります
いろんな事がチョットづつ不便、でも左手を使うのが上手になってきました
やれば出来るもんですねぇ
しか~し、実はブログに書いていませんでしたが、夏季休暇中にヨメの実家でマッサージチェアに右足小指をぶつけてしまいました
数日経っても痛いので、整形外科を受診したらなんと、骨折してました
「基節骨骨折」、小指の根元に近い骨ですね
ドクターは「良くあるよ」と言ってましたが、まさか一年以内にまた骨折するとは思いませんでした
完治まで2~3ヶ月かかるそうで、薬指を添え木代わりにテーピングで固定です

しかしアホですよね~
会社でも「またですか」と呆れられてしまいました
最近は歩いてもそれほど痛くなくなったので、経過は順調です



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク