JALの接客が心地良い
出張・旅行 - 2016年07月07日 (木)
前回の記事の続き…
この日は仙台から会津若松へ向かい、仕事をして仙台に戻り、夕方の便で札幌へ向かいました
仙台空港での出来事、飛行機はいつものJALですが仙台空港で保安検査場を通り、「サクララウンジ」で一息、搭乗時間が迫っていたので搭乗ゲートに向かいました。
搭乗ゲートで案内する地上スタッフの女性が「浴衣」、なぜ?と思ってよく考えたら翌日は七夕、女性の浴衣姿はなんかいいですね
それはそうと、搭乗時間がきて優先搭乗が始まり今回は後方座席だったのでサファイアステータスのメタボンは優先搭乗で1番にゲートを入りました
すると浴衣の地上スタッフのお姉さんに「〇〇さま、ラウンジで落とされたようです」と差し出されました
ん?と思い見てみると見慣れた小銭入れが…
どうやらラウンジで落としたようです
カードサイズの小銭入れで、名前が入ったSUICAが入っていたので特定が早かったのでしょうが、ラウンジから搭乗ゲートに落し物が届いたのが早かったですね~、流石です
地上スタッフに御礼を言って飛行機に向かうためにボーディングブリッジに行こうと振り返ったら、出迎えのCAさんに「お仕事ご苦労様です」と言われ、思わず「ただいま」と言いそうになりました(汗)
ボーディングブリッジをたわいのない話しをしながら飛行機の搭乗口に向かいましたが、これがなんか心地良いのです
※最初にゲートを入るとCAさんと会話しながら搭乗できるという特典を味わうことが出来ます
席まで案内されて、CAさんが「クッションをお持ちしましょうか?」と聞いてきました
疲れた顔してたんでしょうかね、特に必要なかったので御礼を言いつつお断りしましたが、その気遣いは素晴らしいと思います
仙台空港は梅雨空

上空は雨雲の上なので当たり前ですが天気が良いです

新千歳空港はまあまあの天気

新千歳空港からは「快速エアポート」で札幌へ向かいます

今回は、JALの方々の接客が心地良く印象に残りました
やっぱりJALが好きですね
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
この日は仙台から会津若松へ向かい、仕事をして仙台に戻り、夕方の便で札幌へ向かいました
仙台空港での出来事、飛行機はいつものJALですが仙台空港で保安検査場を通り、「サクララウンジ」で一息、搭乗時間が迫っていたので搭乗ゲートに向かいました。
搭乗ゲートで案内する地上スタッフの女性が「浴衣」、なぜ?と思ってよく考えたら翌日は七夕、女性の浴衣姿はなんかいいですね
それはそうと、搭乗時間がきて優先搭乗が始まり今回は後方座席だったのでサファイアステータスのメタボンは優先搭乗で1番にゲートを入りました
すると浴衣の地上スタッフのお姉さんに「〇〇さま、ラウンジで落とされたようです」と差し出されました
ん?と思い見てみると見慣れた小銭入れが…
どうやらラウンジで落としたようです
カードサイズの小銭入れで、名前が入ったSUICAが入っていたので特定が早かったのでしょうが、ラウンジから搭乗ゲートに落し物が届いたのが早かったですね~、流石です
地上スタッフに御礼を言って飛行機に向かうためにボーディングブリッジに行こうと振り返ったら、出迎えのCAさんに「お仕事ご苦労様です」と言われ、思わず「ただいま」と言いそうになりました(汗)
ボーディングブリッジをたわいのない話しをしながら飛行機の搭乗口に向かいましたが、これがなんか心地良いのです
※最初にゲートを入るとCAさんと会話しながら搭乗できるという特典を味わうことが出来ます
席まで案内されて、CAさんが「クッションをお持ちしましょうか?」と聞いてきました
疲れた顔してたんでしょうかね、特に必要なかったので御礼を言いつつお断りしましたが、その気遣いは素晴らしいと思います
仙台空港は梅雨空

上空は雨雲の上なので当たり前ですが天気が良いです

新千歳空港はまあまあの天気

新千歳空港からは「快速エアポート」で札幌へ向かいます

今回は、JALの方々の接客が心地良く印象に残りました
やっぱりJALが好きですね



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク