ダイワロイネットホテル四ツ橋@東京~大阪出張
大阪ホテルレビュー > ダイワロイネットホテル四ツ橋 - 2016年06月27日 (月)
相変わらず忙しく更新ができていないので、先週分ですが更新します
先週は水曜日から出張で東京~大阪~福岡に行ってきました
水曜日は東京へ
会議を終えて、羽田から19時のJALで大阪に移動です
JALの「クラスJ」クーポンを使ってクラスJに乗りました
席が広いので快適ですね

今回のステイホテルは「ダイワロイネットホテル四ツ橋」です
伊丹空港からバスで梅田へ、西梅田駅から地下鉄四ツ橋線で四ツ橋駅下車、徒歩4~5分でしょうか
水曜日は雨で折りたたみ傘をさしながらキャスターバッグをひきホテルに向かいました
今回は「スタンダードシングル」での予約でしたが、なぜか一番広い「ロイヤルツイン(34㎡)」にアップグレードしていただきました
チョットおつかれモードだったので有難かったですね
入り口から

ベッドはシングル×2です

ソファがあって寛げました

デスクも使いやすそうですが、この日は使いませんでした

ポットにグラスとカップ

煎茶と梅茶

バストイレ

バストイレ別は嬉しいです

正面が洗面台、左側がバスルーム

バスタブは大柄なメタボンにはチョット狭かったです

メタボンが好きなレインシャワーが付いてます
朝の目覚めのシャワーが気持ち良かった

ソープ類、花王だったかな?

アメニティは必要な分だけ

他のダイワロイネットにもいくつかステイしたことがありますが、ビジネスホテルでは居心地が良く気に入っているホテルチェーンのひとつ、ハウスメーカーの大和ハウス工業系なので、居心地の良さなど考えているんでしょうね
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
先週は水曜日から出張で東京~大阪~福岡に行ってきました
水曜日は東京へ
会議を終えて、羽田から19時のJALで大阪に移動です
JALの「クラスJ」クーポンを使ってクラスJに乗りました
席が広いので快適ですね

今回のステイホテルは「ダイワロイネットホテル四ツ橋」です
伊丹空港からバスで梅田へ、西梅田駅から地下鉄四ツ橋線で四ツ橋駅下車、徒歩4~5分でしょうか
水曜日は雨で折りたたみ傘をさしながらキャスターバッグをひきホテルに向かいました
今回は「スタンダードシングル」での予約でしたが、なぜか一番広い「ロイヤルツイン(34㎡)」にアップグレードしていただきました
チョットおつかれモードだったので有難かったですね
入り口から

ベッドはシングル×2です

ソファがあって寛げました

デスクも使いやすそうですが、この日は使いませんでした

ポットにグラスとカップ

煎茶と梅茶

バストイレ

バストイレ別は嬉しいです

正面が洗面台、左側がバスルーム

バスタブは大柄なメタボンにはチョット狭かったです

メタボンが好きなレインシャワーが付いてます
朝の目覚めのシャワーが気持ち良かった

ソープ類、花王だったかな?

アメニティは必要な分だけ

他のダイワロイネットにもいくつかステイしたことがありますが、ビジネスホテルでは居心地が良く気に入っているホテルチェーンのひとつ、ハウスメーカーの大和ハウス工業系なので、居心地の良さなど考えているんでしょうね



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク