カフェレストラン「セリーナ」朝食ブッフェ@ホテル日航大阪
今回のステイ先「ホテル日航大阪」の朝食は、ホテル2階のカフェレストラン「セリーナ」でいただきました

朝食券はホテル2階のカフェレストラン「セリーナ」か、3階の和食バイキングの「弁慶」、もしくはホテル内のレストラン又はバーで3,000円の金券として使うことができます
ホームページでは「朝食ブッフェ」と書いてありますが、朝食券では「バイキング」…どっち?
年配の方への配慮ですかね?
「弁慶」の和朝食バイキングに惹かれましたが、このホテルは初めてなのでスタンダードな「セリーナ」にしてみました

「セリーナ」は6時30分にオープンで6時45分位のレストランに行きましたが、スムーズに入ることができました

品数は結構ありますね、洋食ブッフェですがご飯やカレーなども置いています
やっぱりブッフェは取りすぎてしまいます...

大阪らしいものといえば「たこ焼き」がありましたが、ブッフェでたこ焼きねぇと思いつつ1個だけとって食べましたがやっぱり無くてもいいかな
この中だと、「スモークサーモン」が美味しかったです

オムレツは「トリュフソース」、「トマトソース」、「チーズクリームソース」の3種類から選べますが、「トリュフ」と聞いただけで迷わず「トリュフソース」を選択、当然美味しかったですよ

「ジャンボ・ブラン」、豚もも肉のハムですが、目の前で塊から取り分けてくれます

パンは「クロワッサン」2個と「抹茶のデニッシュ」、パンの種類は豊富でしたね

全て美味しくいただいて完食しました
今度ステイした時は、「和朝食バイキング」を食べてみようと思います
今回の部屋は高層階だったので、雨上がりでしたが眺めがよかったです
とても満足度の高いホテルでした

大阪出張最終日、予定の仕事を終えて伊丹空港へ

定刻通りのフライト、21時に仙台空港に到着です

この日は4月14日、自宅に帰る車の中で熊本の大地震のニュース速報を観ました
亡くなった方や怪我をした方も多数いるとの事、最近ミャンマーやバヌアツなどで大きな地震が発生していたので日本で起こらなければいいなと思っていましたが起こってしまいましたね
やはり災害はいつやってくるかわからないので、備えが必要だと改めて感じました
亡くなった方のご冥福をお祈りいたします
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

朝食券はホテル2階のカフェレストラン「セリーナ」か、3階の和食バイキングの「弁慶」、もしくはホテル内のレストラン又はバーで3,000円の金券として使うことができます
ホームページでは「朝食ブッフェ」と書いてありますが、朝食券では「バイキング」…どっち?
年配の方への配慮ですかね?
「弁慶」の和朝食バイキングに惹かれましたが、このホテルは初めてなのでスタンダードな「セリーナ」にしてみました

「セリーナ」は6時30分にオープンで6時45分位のレストランに行きましたが、スムーズに入ることができました

品数は結構ありますね、洋食ブッフェですがご飯やカレーなども置いています
やっぱりブッフェは取りすぎてしまいます...

大阪らしいものといえば「たこ焼き」がありましたが、ブッフェでたこ焼きねぇと思いつつ1個だけとって食べましたがやっぱり無くてもいいかな
この中だと、「スモークサーモン」が美味しかったです

オムレツは「トリュフソース」、「トマトソース」、「チーズクリームソース」の3種類から選べますが、「トリュフ」と聞いただけで迷わず「トリュフソース」を選択、当然美味しかったですよ

「ジャンボ・ブラン」、豚もも肉のハムですが、目の前で塊から取り分けてくれます

パンは「クロワッサン」2個と「抹茶のデニッシュ」、パンの種類は豊富でしたね

全て美味しくいただいて完食しました
今度ステイした時は、「和朝食バイキング」を食べてみようと思います
今回の部屋は高層階だったので、雨上がりでしたが眺めがよかったです
とても満足度の高いホテルでした

大阪出張最終日、予定の仕事を終えて伊丹空港へ

定刻通りのフライト、21時に仙台空港に到着です

この日は4月14日、自宅に帰る車の中で熊本の大地震のニュース速報を観ました
亡くなった方や怪我をした方も多数いるとの事、最近ミャンマーやバヌアツなどで大きな地震が発生していたので日本で起こらなければいいなと思っていましたが起こってしまいましたね
やはり災害はいつやってくるかわからないので、備えが必要だと改めて感じました
亡くなった方のご冥福をお祈りいたします



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク