仙台名物「牛たん定食」ランチ@菅生PA
グルメ - 2016年04月07日 (木)
年度末から年度始めは忙しくてブログ更新が滞ってました
今日は朝イチから福島で仕事をして仙台に戻るスケジュール、東北道で帰りますが、途中の「菅生パーキングエリア」で昼食をとりました
ここのフードコートは通常のレストランの他に、「牛たん」、「海鮮丼」、「地元のそば」などを食べることができます

最近、牛たんを食べてないなぁと思い牛たんをを選択、宮城に住んでいても年に二、三回程度しか食べませんね
牛たんのメジャーなお店は「太助」や「伊達の牛たん」や「利久」ですが、ここは「杜の牛たん」、初めて食べます

注文したのは「1.5盛牛たん定食(とろろ付き)」1,880円也、牛タンは全般的にどこもお高め、普通盛りで1,410円也でした
ちなみに1.5とは牛たんが1.5倍、ご飯じゃないですよ
牛たんは「七味」をつけて食しますが、メタボン的には「一味」が好きです

牛たんの右下に添えられているのは「青唐辛子みそ」です

ごはんは「麦飯」、スープは「牛テールスープ」

それに「とろろ」に青のりトッピング

メジャーなお店よりはチョットおちますが、充分美味しかったです
ごちそうさまでした
閉店してしまった行列ができた人気店、今は無き「多古福」の牛たんが食べたい…
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今日は朝イチから福島で仕事をして仙台に戻るスケジュール、東北道で帰りますが、途中の「菅生パーキングエリア」で昼食をとりました
ここのフードコートは通常のレストランの他に、「牛たん」、「海鮮丼」、「地元のそば」などを食べることができます

最近、牛たんを食べてないなぁと思い牛たんをを選択、宮城に住んでいても年に二、三回程度しか食べませんね
牛たんのメジャーなお店は「太助」や「伊達の牛たん」や「利久」ですが、ここは「杜の牛たん」、初めて食べます

注文したのは「1.5盛牛たん定食(とろろ付き)」1,880円也、牛タンは全般的にどこもお高め、普通盛りで1,410円也でした
ちなみに1.5とは牛たんが1.5倍、ご飯じゃないですよ
牛たんは「七味」をつけて食しますが、メタボン的には「一味」が好きです

牛たんの右下に添えられているのは「青唐辛子みそ」です

ごはんは「麦飯」、スープは「牛テールスープ」

それに「とろろ」に青のりトッピング

メジャーなお店よりはチョットおちますが、充分美味しかったです
ごちそうさまでした
閉店してしまった行列ができた人気店、今は無き「多古福」の牛たんが食べたい…



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク