リカちゃんキャッスル@福島県小野町
出張・旅行 - 2015年05月05日 (火)
5月4日は急きょ思いつきで娘を連れて福島県小野町にある「リカちゃんキャッスル」へ。
ルートは宮城より新しく開通した常磐道を南下、いわき市から磐越道を新潟方面へ向かい2つ目のインターチェンジを降ります。
その常磐道ですが、福島第一原発、第二原発の近くを通ります。
まずは、福島県南相馬市の南相馬鹿島サービスエリアへ立ち寄りました。


相馬野馬追いの郷だから展示してますね。

浪江町付近の放射線量は見づらいですが、5.8μSvです。
帰宅困難地域だけに放射線量高めでオートバイの通行はできないようです。
胸部CTの被曝量が7.0μSv位なので、通過するのは問題ないですね。

途中で昼食をとり、リカちゃんキャッスル到着。
写真撮り忘れたため、下の写真のみ。
嫁にリカちゃんを買ってもらいご機嫌で帰宅しました。

ルートは宮城より新しく開通した常磐道を南下、いわき市から磐越道を新潟方面へ向かい2つ目のインターチェンジを降ります。
その常磐道ですが、福島第一原発、第二原発の近くを通ります。
まずは、福島県南相馬市の南相馬鹿島サービスエリアへ立ち寄りました。


相馬野馬追いの郷だから展示してますね。

浪江町付近の放射線量は見づらいですが、5.8μSvです。
帰宅困難地域だけに放射線量高めでオートバイの通行はできないようです。
胸部CTの被曝量が7.0μSv位なので、通過するのは問題ないですね。

途中で昼食をとり、リカちゃんキャッスル到着。
写真撮り忘れたため、下の写真のみ。
嫁にリカちゃんを買ってもらいご機嫌で帰宅しました。

スポンサードリンク