東京ドームホテル@東京水道橋ステイ
首都圏ホテルレビュー > 東京ドームホテル - 2015年11月04日 (水)
今日から一泊二日で東京出張です
今回のステイ先は水道橋の東京ドームホテル、数年前に一度だけステイした事があります

予約は当然シングルルームですが、ツインルームをアサインしていただきました

ツインルームは33㎡あるのでかなりゆったりしています

ベッドはボックスタイプ、デュベタイプではありません

テーブルとソファーがあってもゆったりしていますね~

デスクは適度な広さですが、スタンドが暗いのでチョット仕事には向かないかも…
スタンドの貸し出しがあるかはチェックしていません

インテリアはなかなか洒落てるのではないでしょうか

ソファーもそうですが、アイスペールやマドラーはオレンジで統一、ジャイアンツカラーだから?

お茶は煎茶と烏龍茶のティーパック、コーヒーは有料です

冷蔵庫にはアルコールとソフトドリンクが入ってます

料金はそこそこ安いのではないでしょうか、東京ドームシティにローソンがあるので面倒くさくなければ買いに行った方が安あがりです

洗面台は三面鏡になっていて女性は便利だと思います

白色ベースなので明るく清潔感があります

アメニティはベーシックなもの、特筆することはありません

バスルームはソコソコの広さ、ソープ類はボトルではなく壁掛け、ちょっとビジネスホテルっぽい…
メーカーは不明…

前回ステイした時は真正面に東京スカイツリーが見える部屋でしたが、今回は東京ドームと東京ドームアトラクションズが見える部屋でした


このホテルは明るい雰囲気の部屋で設備も含めて子連れに優しいホテルですね
東京ドームシティ目的なら良いと思います
それ以外で遊ぶには、どこに行くのもそこそこ移動しなくてはならないですね
東京ドームホテル札幌とはチョット違う雰囲気だと思いますが、どちらも良いホテルだと思います
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今回のステイ先は水道橋の東京ドームホテル、数年前に一度だけステイした事があります

予約は当然シングルルームですが、ツインルームをアサインしていただきました

ツインルームは33㎡あるのでかなりゆったりしています

ベッドはボックスタイプ、デュベタイプではありません

テーブルとソファーがあってもゆったりしていますね~

デスクは適度な広さですが、スタンドが暗いのでチョット仕事には向かないかも…
スタンドの貸し出しがあるかはチェックしていません

インテリアはなかなか洒落てるのではないでしょうか

ソファーもそうですが、アイスペールやマドラーはオレンジで統一、ジャイアンツカラーだから?

お茶は煎茶と烏龍茶のティーパック、コーヒーは有料です

冷蔵庫にはアルコールとソフトドリンクが入ってます

料金はそこそこ安いのではないでしょうか、東京ドームシティにローソンがあるので面倒くさくなければ買いに行った方が安あがりです

洗面台は三面鏡になっていて女性は便利だと思います

白色ベースなので明るく清潔感があります

アメニティはベーシックなもの、特筆することはありません

バスルームはソコソコの広さ、ソープ類はボトルではなく壁掛け、ちょっとビジネスホテルっぽい…
メーカーは不明…

前回ステイした時は真正面に東京スカイツリーが見える部屋でしたが、今回は東京ドームと東京ドームアトラクションズが見える部屋でした


このホテルは明るい雰囲気の部屋で設備も含めて子連れに優しいホテルですね
東京ドームシティ目的なら良いと思います
それ以外で遊ぶには、どこに行くのもそこそこ移動しなくてはならないですね
東京ドームホテル札幌とはチョット違う雰囲気だと思いますが、どちらも良いホテルだと思います



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク