メタボンの3分クッキング
料理 - 2015年04月27日 (月)
ブログをはじめて1ヶ月、写真をアップさせるために撮ったりします。
しかし、最近物忘れがひどくなってきたメタボン、写真を撮るのを忘れることがしばしば。
よって、今回は写真無しです。m(__)m
平日出張でいないことが多いので、嫁孝行というわけではありませんが週末に簡単な食事を作ったりします。
夕食のメニューはサラダとパスタ、大人はアンチョビと春キャベツ、子供には納豆と豆苗のパスタです。
簡単にパスタのレシピを。(量が適当なのは男料理なので目分量です。ご了承ください)
※BGMにはキューピー3分クッキングを想像してください。
【アンチョビと春キャベツのパスタ】
◆材料
・パスタ 適当
・アンチョビ 適当
・春キャベツ 適当
・ブナシメジ 適当(余ってたので)
・オリーブオイル
・にんにく
・唐辛子
・塩昆布
◆作り方
①フライパンにオリーブオイルを入れ弱火でにんにくと唐辛子を炒め、にんにくの香りと唐辛子の辛味をオリーブオイルに移します。
②大なべにたっぷりの塩を入れ、パスタを入れ一緒にざく切りしたキャベツも一緒に茹でます。(塩味を薄目に決めます。)
③茹であがる前にアンチョビをフライパンに入れ、ブナシメジを入れ軽く炒めます。
④茹であがった麺をフライパン入れ軽く炒めて塩昆布を投入して味を調えて皿に盛って完成。
【納豆と豆苗のパスタ】
◆材料
・パスタ 適当
・納豆 適当(今回は2パック)
・豆苗 適当(今回は1袋)
・ちりめんじゃこ 適当(今回は1パック)
・ブナシメジ(余ってたので)
・バター 適当
・サラダオイル 適当(バターを焦げにくくするため)
・白だし
・塩昆布
・刻みのり
◆作り方
①大人用と一緒に麺を茹でてます。
②納豆はかき回して付属のタレを入れさらにかき混ぜておきます。
③茹であがる前にフライパンにサラダオイル、バターを入れて豆苗とブナシメジを軽く炒めます。
④茹であがった麺をフライパンに入れて、ちりめんじゃこ、塩昆布、納豆を入れてさらに炒めます。
⑤白だしを入れ、味を調え皿に盛り付け刻みのりをトッピングして完成。
【サラダ】
◆材料
・ブーケレタス
・ブロッコリースプラウト
・ミニトマト
・生ハム
・ドレッシング(神戸サラダ壱番館 粗挽き金ごまドレッシング)
◆作り方
①ブーケレタスを適当にちぎり皿に盛ります。
②ブロッコリースプラウトをブーケレタスの上に盛ります。
③ミニトマトと生ハムを飾って完成。
④ドレッシング食べるときにかけます。※神戸サラダ壱番館 粗挽き金ごまドレッシングは最近好きなドレッシングです。
野菜があまり好きではないうちの子ですが、納豆パスタに入る豆苗は大好きで喜んで食べます。
以上、メタボンの3分クッキングでした。(汗)
しかし、最近物忘れがひどくなってきたメタボン、写真を撮るのを忘れることがしばしば。
よって、今回は写真無しです。m(__)m
平日出張でいないことが多いので、嫁孝行というわけではありませんが週末に簡単な食事を作ったりします。
夕食のメニューはサラダとパスタ、大人はアンチョビと春キャベツ、子供には納豆と豆苗のパスタです。
簡単にパスタのレシピを。(量が適当なのは男料理なので目分量です。ご了承ください)
※BGMにはキューピー3分クッキングを想像してください。
【アンチョビと春キャベツのパスタ】
◆材料
・パスタ 適当
・アンチョビ 適当
・春キャベツ 適当
・ブナシメジ 適当(余ってたので)
・オリーブオイル
・にんにく
・唐辛子
・塩昆布
◆作り方
①フライパンにオリーブオイルを入れ弱火でにんにくと唐辛子を炒め、にんにくの香りと唐辛子の辛味をオリーブオイルに移します。
②大なべにたっぷりの塩を入れ、パスタを入れ一緒にざく切りしたキャベツも一緒に茹でます。(塩味を薄目に決めます。)
③茹であがる前にアンチョビをフライパンに入れ、ブナシメジを入れ軽く炒めます。
④茹であがった麺をフライパン入れ軽く炒めて塩昆布を投入して味を調えて皿に盛って完成。
【納豆と豆苗のパスタ】
◆材料
・パスタ 適当
・納豆 適当(今回は2パック)
・豆苗 適当(今回は1袋)
・ちりめんじゃこ 適当(今回は1パック)
・ブナシメジ(余ってたので)
・バター 適当
・サラダオイル 適当(バターを焦げにくくするため)
・白だし
・塩昆布
・刻みのり
◆作り方
①大人用と一緒に麺を茹でてます。
②納豆はかき回して付属のタレを入れさらにかき混ぜておきます。
③茹であがる前にフライパンにサラダオイル、バターを入れて豆苗とブナシメジを軽く炒めます。
④茹であがった麺をフライパンに入れて、ちりめんじゃこ、塩昆布、納豆を入れてさらに炒めます。
⑤白だしを入れ、味を調え皿に盛り付け刻みのりをトッピングして完成。
【サラダ】
◆材料
・ブーケレタス
・ブロッコリースプラウト
・ミニトマト
・生ハム
・ドレッシング(神戸サラダ壱番館 粗挽き金ごまドレッシング)
◆作り方
①ブーケレタスを適当にちぎり皿に盛ります。
②ブロッコリースプラウトをブーケレタスの上に盛ります。
③ミニトマトと生ハムを飾って完成。
④ドレッシング食べるときにかけます。※神戸サラダ壱番館 粗挽き金ごまドレッシングは最近好きなドレッシングです。
野菜があまり好きではないうちの子ですが、納豆パスタに入る豆苗は大好きで喜んで食べます。
以上、メタボンの3分クッキングでした。(汗)
スポンサードリンク