「定禅寺ストリートジャズフェスティバル in 仙台」に行ってきました。
日々の出来事 - 2015年09月14日 (月)
毎年9月に開催される「定禅寺ストリートジャズフェスティバル in 仙台」に行ってきました。

このお祭りは「ケヤキ並木の定禅寺通りをはじめとした、杜の都・仙台の街がステージです。ビルの入口、公開空地、商店街、公園、広場などが、JSFその日だけのステージとなります。」とある通り、街のあちらこちらにステージがあり演奏されています。
宮城県内だけでなく、全国のプロ~アマチュアのミュージシャンが参加していて、オ~!と思う演奏もあれば、⁇と思う演奏もあり様々ですが、それはそれで面白い。
通りのステージなどは、約100メートル毎にあるので歩きながら好みのバンド探しができます。

出店なども出ていて、飲んだり食べたりしながら見て歩くのも楽しいですね。

高校生のステージがありました。
高校時代にバンドを組んでいたメタボンは自分が高校生の頃にこんなステージがあったら良かったのにと、今の高校生達を羨ましく思います。

中年のおじさんバンドも沢山でていて輝いてましたね~、メタボンもまた楽器やろうかな。

大人数のビックバンドがあったり、ロックやゴスペルなどジャズだけでなくいろんな音楽、いろんなバンドを見れるので本当に楽しいお祭りです。

全部を見ることは不可能ですが、この日に見たステージの中で、メタボン的にNo. 1のバンド。

娘もノリノリで、大人の音楽でも娘なりに楽しかったようです。
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

このお祭りは「ケヤキ並木の定禅寺通りをはじめとした、杜の都・仙台の街がステージです。ビルの入口、公開空地、商店街、公園、広場などが、JSFその日だけのステージとなります。」とある通り、街のあちらこちらにステージがあり演奏されています。
宮城県内だけでなく、全国のプロ~アマチュアのミュージシャンが参加していて、オ~!と思う演奏もあれば、⁇と思う演奏もあり様々ですが、それはそれで面白い。
通りのステージなどは、約100メートル毎にあるので歩きながら好みのバンド探しができます。

出店なども出ていて、飲んだり食べたりしながら見て歩くのも楽しいですね。

高校生のステージがありました。
高校時代にバンドを組んでいたメタボンは自分が高校生の頃にこんなステージがあったら良かったのにと、今の高校生達を羨ましく思います。

中年のおじさんバンドも沢山でていて輝いてましたね~、メタボンもまた楽器やろうかな。

大人数のビックバンドがあったり、ロックやゴスペルなどジャズだけでなくいろんな音楽、いろんなバンドを見れるので本当に楽しいお祭りです。

全部を見ることは不可能ですが、この日に見たステージの中で、メタボン的にNo. 1のバンド。

娘もノリノリで、大人の音楽でも娘なりに楽しかったようです。



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク