和朝食@東京ドームホテル札幌
札幌ホテルレビュー > 東京ドームホテル札幌 - 2015年09月02日 (水)
今回の出張のステイ先は「東京ドームホテル札幌」、朝食は「ビュッフェ」と「和朝食」が選べます。
時間は「ビュッフェ」が6時半から、「和朝食」が7時からとなっています。
前日のチェックインが夜中で疲れていたので「和朝食」を食べることにしました。

「和朝食」の朝食会場はホテル3階の「小石川」、7時15分頃に行きましたが、空いています。
年配の方が多かったですね。

通常は和食の店ですので落ち着いた感じで、疲れが残っているメタボンは食事がくるまで廃人のようにボーっとしていました。

焼物、煮物、小鉢に山芋のとろろ、海苔と香の物でご飯とみそ汁はお代わり自由です。

焼き物は魚と卵

煮物はサトイモに肉そぼろが入ったものと練り物

やっぱり和朝食はなんかホッとしますね。
和朝食があるホテルはそれなりのグレードのホテルに多いので料理のクオリティも高めです。
連泊の方は言えば前日と内容を変えますとテーブルの上に書置きしてるので和朝食が続いても大丈夫、細やかサービスです。
食後にコーヒーを飲みたい方はお店をでて同じ階の別のところで飲むことができます。
混雑時の対処なんでしょうね。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
明日の朝食はビュッフェにします。
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
時間は「ビュッフェ」が6時半から、「和朝食」が7時からとなっています。
前日のチェックインが夜中で疲れていたので「和朝食」を食べることにしました。

「和朝食」の朝食会場はホテル3階の「小石川」、7時15分頃に行きましたが、空いています。
年配の方が多かったですね。

通常は和食の店ですので落ち着いた感じで、疲れが残っているメタボンは食事がくるまで廃人のようにボーっとしていました。

焼物、煮物、小鉢に山芋のとろろ、海苔と香の物でご飯とみそ汁はお代わり自由です。

焼き物は魚と卵

煮物はサトイモに肉そぼろが入ったものと練り物

やっぱり和朝食はなんかホッとしますね。
和朝食があるホテルはそれなりのグレードのホテルに多いので料理のクオリティも高めです。
連泊の方は言えば前日と内容を変えますとテーブルの上に書置きしてるので和朝食が続いても大丈夫、細やかサービスです。
食後にコーヒーを飲みたい方はお店をでて同じ階の別のところで飲むことができます。
混雑時の対処なんでしょうね。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
明日の朝食はビュッフェにします。



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク