ロイヤルパークホテル ザ 福岡@福岡ステイ
福岡ホテルレビュー > ロイヤルパークホテル ザ 福岡 - 2015年08月26日 (水)
今回の福岡ステイは「ロイヤルパークホテル ザ 福岡」、博多駅博多口から徒歩5分位のところにあります。
ロイヤルパークホテルは三菱地所系のホテルで、ラグジュアリーホテルの位置付けですかね。
メタボンは仙台と汐留の同ホテルに泊まったことはありますが福岡は今回が初めてです。
今回の予約は「スタンダードツイン(25.0㎡)」のシングルユースでしたが、アップグレードしていただき、たぶん「コーナーツイン(30.0㎡)?」をアサインしていただきました。
入口を入ると壁、両側から部屋に入れます。


ゆとりのある部屋なので、ゆったりできそうです。

ベッドはデュベタイプ

正面の扉はバス・トイレルームです。

バスルーム側から

左の扉はバス・トイレルーム、正面の扉はクローゼット

デスクは普通ですね、仕事をするにはちょっと暗いかな。

飲み物はドリップコーヒーにお茶です。

ミネラルウォーターは無料サービス

バスルームは扉を開けて左がお風呂、右がトイレ、正面が洗面台のセパレートタイプですね。


バスルームは洗い場付きでメタボンが好きなレインシャワーも付いています。

バスタブは排水の穴がなく肩まで浸かれるタイプなので家風呂のように入ることができます。

シャンプー類はロイヤルパークのボトルなのでわかりませんが、やさしい香りで好きですね。

アメニティーは一般的なものですが、歯ブラシなど少しグレードの高いもので、
手前の白いものは、ボディタオルです。

ロイヤルパークホテルは今まで泊まったホテルもそうですが、バストイレ別のセパレートタイプなのでくつろぎ度は高く、メタボンが好きなホテルのひとつです。
チェックインの時に「おくつろぎください」と言われるので、ロイヤルパークホテルのテーマなのかもしれません。
このホテルは全体的にクオリティが高く、台風のドタバタで疲れていましたが、とても快適に過ごす事ができました。
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ロイヤルパークホテルは三菱地所系のホテルで、ラグジュアリーホテルの位置付けですかね。
メタボンは仙台と汐留の同ホテルに泊まったことはありますが福岡は今回が初めてです。
今回の予約は「スタンダードツイン(25.0㎡)」のシングルユースでしたが、アップグレードしていただき、たぶん「コーナーツイン(30.0㎡)?」をアサインしていただきました。
入口を入ると壁、両側から部屋に入れます。


ゆとりのある部屋なので、ゆったりできそうです。

ベッドはデュベタイプ

正面の扉はバス・トイレルームです。

バスルーム側から

左の扉はバス・トイレルーム、正面の扉はクローゼット

デスクは普通ですね、仕事をするにはちょっと暗いかな。

飲み物はドリップコーヒーにお茶です。

ミネラルウォーターは無料サービス

バスルームは扉を開けて左がお風呂、右がトイレ、正面が洗面台のセパレートタイプですね。


バスルームは洗い場付きでメタボンが好きなレインシャワーも付いています。

バスタブは排水の穴がなく肩まで浸かれるタイプなので家風呂のように入ることができます。

シャンプー類はロイヤルパークのボトルなのでわかりませんが、やさしい香りで好きですね。

アメニティーは一般的なものですが、歯ブラシなど少しグレードの高いもので、
手前の白いものは、ボディタオルです。

ロイヤルパークホテルは今まで泊まったホテルもそうですが、バストイレ別のセパレートタイプなのでくつろぎ度は高く、メタボンが好きなホテルのひとつです。
チェックインの時に「おくつろぎください」と言われるので、ロイヤルパークホテルのテーマなのかもしれません。
このホテルは全体的にクオリティが高く、台風のドタバタで疲れていましたが、とても快適に過ごす事ができました。



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク