高度8,000mから見る我が家…不思議な感じ@札幌~羽田
出張・旅行 - 2015年08月20日 (木)
一泊二日の札幌・東京出張、札幌泊で翌朝東京に移動です。
昨日の雨はあがりましたが、千歳はまだ雲がかかっています。

JALの「クリスタルメンバー」になった時にもらった「クラスJクーポン」を使って「クラスJ」に搭乗しました。
クリスタルメンバーでクラスJに搭乗するとメリットがありました。
荷物を預けるチェックインカウンターが「JGC(JALグローバルクラブ)カウンター」を使えるのでほとんど並ばなくていい。
預けた荷物が優先的に出てくる「プライオリティバッケージサービス」が使える。
普段は小さな飛行機に乗る事が多いので大差ないですが、大きな飛行機で羽田着だと手荷物の数が多いので早く出てくるメリットは大きいですね~。
そんなこんなで搭乗、15分遅れで出発。
しばらくして、ふと窓の外を見ると松島が見えます。

と言うことは…
うちも見えるかな?
食い入るように見てると…我が家近辺が見えてきました。
うちは新興住宅地の外れ、自分の家の場所はおおよそ見当がつきます。

高度8,000mから我が家を見る事ができる…それも札幌から東京へ移動中の飛行機から…
なんか不思議な感覚でしたね~。
そんなことを感じながら外を見ていると福島第一原発方面、写真右端海沿いが福島県いわき市、早く原発事故が終息されることを願うばかりです。

いろんな事を感じながら無事羽田空港に到着です。

東京で仕事して、夜に家に帰ります。
あっ、車は仙台空港に置いているんだった。
取りに行かねば…
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
昨日の雨はあがりましたが、千歳はまだ雲がかかっています。

JALの「クリスタルメンバー」になった時にもらった「クラスJクーポン」を使って「クラスJ」に搭乗しました。
クリスタルメンバーでクラスJに搭乗するとメリットがありました。
荷物を預けるチェックインカウンターが「JGC(JALグローバルクラブ)カウンター」を使えるのでほとんど並ばなくていい。
預けた荷物が優先的に出てくる「プライオリティバッケージサービス」が使える。
普段は小さな飛行機に乗る事が多いので大差ないですが、大きな飛行機で羽田着だと手荷物の数が多いので早く出てくるメリットは大きいですね~。
そんなこんなで搭乗、15分遅れで出発。
しばらくして、ふと窓の外を見ると松島が見えます。

と言うことは…
うちも見えるかな?
食い入るように見てると…我が家近辺が見えてきました。
うちは新興住宅地の外れ、自分の家の場所はおおよそ見当がつきます。

高度8,000mから我が家を見る事ができる…それも札幌から東京へ移動中の飛行機から…
なんか不思議な感覚でしたね~。
そんなことを感じながら外を見ていると福島第一原発方面、写真右端海沿いが福島県いわき市、早く原発事故が終息されることを願うばかりです。

いろんな事を感じながら無事羽田空港に到着です。

東京で仕事して、夜に家に帰ります。
あっ、車は仙台空港に置いているんだった。
取りに行かねば…



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク