朝食バイキング@ホテル レオパレス博多
福岡ホテルレビュー > ホテル レオパレス博多 - 2015年07月16日 (木)
今回の宿泊先は「ホテル レオパレス博多」、朝食会場は1階の「トラットリア ヴェントーノ」です。
このホテルは朝食券がなく入り口で部屋番号を伝えるとわかるようになっています。
時間は7時からで席は自由席、品数はまずまずで「明太子」「高菜漬け」「キビナゴの天ぷら」など福岡、九州の食材を使ったものもありました。

あまりホテルでは見ない「生卵」もあり、せっかくだから卵かけ御飯も食しました。

定番のオカズに少し工夫したオカズ、まずまずではないでしょうか。
ごちそさまでした。
食事を終えて、大阪に移動するため博多駅へ。

8時17分発のみずほで大阪へ移動しました。

しかし、山陽新幹線は携帯の電波がダメなので寝るしかないんですよね、どうにかならないものでしょうか?
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
このホテルは朝食券がなく入り口で部屋番号を伝えるとわかるようになっています。
時間は7時からで席は自由席、品数はまずまずで「明太子」「高菜漬け」「キビナゴの天ぷら」など福岡、九州の食材を使ったものもありました。

あまりホテルでは見ない「生卵」もあり、せっかくだから卵かけ御飯も食しました。

定番のオカズに少し工夫したオカズ、まずまずではないでしょうか。
ごちそさまでした。
食事を終えて、大阪に移動するため博多駅へ。

8時17分発のみずほで大阪へ移動しました。

しかし、山陽新幹線は携帯の電波がダメなので寝るしかないんですよね、どうにかならないものでしょうか?



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク