ムスメが気に入った「静岡まるごとバリ勝男クン ふりかけ」
出張・旅行 - 2020年12月30日 (水)
静岡出張最終日、メタボンは日頃の行いが良いので最終日もキレイな富士山を見る事ができました(笑)

全ての行程を終えての帰り道、裾野市からは市名どおり、山裾からキレイに富士山が見えてメタボンは大満足で帰宅の途につきました
裾野インターから東名高速にのり、足柄SAでお土産を購入して500キロの道のりをドライブ気分でノンビリ帰ります

途中の東北自動車道羽生PAで遅めのランチ、「深谷ネギちゃんぽん」結構美味しかったですね

およそ6時間かけて無事、宮城に帰りました
今回のお土産の一部をご紹介、沼津といえば魚の干物が有名ですが、山陰の従兄弟からカニと干物を送ったとメールが入っていたので、干物はリストから外しました
で、買ったのが.個人的に好きな「うなぎパイVSOP」、あとは「しらすせんべい」と「静岡まるごとバリ勝男クン ふりかけ」と山梨みやげだけど「桔梗信玄餅」

信玄餅は、信玄生誕500年の記念パッケージを買ってみましたが、中身はいつもの信玄餅です

ムスメが、気にいったのが「静岡まるごとバリ勝男クン ふりかけ」、これ、大人が食べても美味しいですね
かつお&しらす&とろろ昆布などが入っていて、テトラパックなのも気に入ったようで、リピ確定で通販で帰った翌日に注文させられました(笑)

この他にもお茶や佃煮も購入、正月帰省の際の山形のヨメの実家へのおみやげも購入したので、結構な散財、という事で、今年の出張の締めは静岡県なのでした



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク