ROBATA GRILL 炉 L’EAU「朝食ビュッフェ」@富士山三島東急ホテル
その他地域ホテルレビュー > 静岡県 - 2020年12月27日 (日)
今回の2泊3日の静岡出張でのステイホテルは、三島駅南口前にある「富士山三島東急ホテル」、この日は天気が良く、ホテルからは富士山がキレイにみえましたが、年末にも関わらずほとんど雪が無い…
御殿場方面からみた時には多少ありましたが、三島からは、ほぼみえません
夏の富士山をみているみたいですね

さて、このホテルの朝食会場は、ホテル13F「ROBATA GRILL 炉 L’EAU」、朝食の営業時間は、6:30~10:00となっています

初日は6:45頃に行きましたが、この日はメタボンが一番乗りだったようです

コロナ禍でセットメニューになっているホテルが多いですが、このホテルはビュッフェ形式で提供していました
ただし、入口でビニールの手袋を渡されて、料理を取る際には、マスクとビニール手袋を着用するルールとなっています
初日の盛り付けはこんな感じ↓

沼津が近いので、鯵の干物もありました
焼きたてで美味しかったですね

2日目は、塩鮭にしましたがこれもまた厚切りで美味しかったです

ホテル朝食の醍醐味は朝食ビュッフェですよね、マスク、手袋着用は面倒くさいですが暫くは致し方ありません
東急ホテルの朝食、いつもの如く安定した美味しさでした
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
御殿場方面からみた時には多少ありましたが、三島からは、ほぼみえません
夏の富士山をみているみたいですね

さて、このホテルの朝食会場は、ホテル13F「ROBATA GRILL 炉 L’EAU」、朝食の営業時間は、6:30~10:00となっています

初日は6:45頃に行きましたが、この日はメタボンが一番乗りだったようです

コロナ禍でセットメニューになっているホテルが多いですが、このホテルはビュッフェ形式で提供していました
ただし、入口でビニールの手袋を渡されて、料理を取る際には、マスクとビニール手袋を着用するルールとなっています
初日の盛り付けはこんな感じ↓

沼津が近いので、鯵の干物もありました
焼きたてで美味しかったですね

2日目は、塩鮭にしましたがこれもまた厚切りで美味しかったです

ホテル朝食の醍醐味は朝食ビュッフェですよね、マスク、手袋着用は面倒くさいですが暫くは致し方ありません
東急ホテルの朝食、いつもの如く安定した美味しさでした



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク