都シティ 東京高輪「 グランドフロア デラックスキングダブルルーム」@東京高輪ステイ
首都圏ホテルレビュー - 2020年11月13日 (金)
今回の東京出張での宿泊は、新しくできた「高輪ゲートウェイ駅」から徒歩3~4分の所にある「都シティ 東京高輪」を利用しました
「高輪ゲートウェイ駅」、初めて利用しましたが、思っていたよりこじんまりとしていて、駅周辺も開発途中で何もないですね

ホテルの周りには若干の飲食店とコンビニがある程度なので、食事などは品川駅周辺で済ませたほうがよさそうです

このホテルは「都ホテルズ&リゾーツ」ホテルチェーンで、半年前ぐらいに開業した新しいホテル、翌日の訪問先は日本橋なのですが、都営浅草線で日本橋まで一本で行けるし、このホテルに泊まってみたかったし、Go Toキャンペーン」利用で安く利用することがたしということでの選択です

今回アサインされた部屋は予約通りの「グランドフロア デラックスキングダブル(20㎡)」、最上階の部屋になります

ベッドのクッションはメタボン好み、ベンチソファがあるのもポイントが高いですね

部屋はスッキリとまとめられていて、居心地もよかったです

コーヒーマシンでは、コーヒー、緑茶、紅茶を飲むことができます

冷蔵庫には何も入っていません

ミネラルウォーターはサービス

そういえば、チェックイン時にヤクルトをいただいたので、しっかりと乳酸菌をチャージ、子どもはよく飲んでるけど自分が飲むのはかなり久しぶりですね

「Google Room Cast」、これいいですね。

新聞は日本経済新聞電子版を読むことができました

さすがにバスローブは着ません、だいたいメタボンには小さいんですよね~(笑)

空調にナノイーがビルドインされてるんですね

最近のホテルはセパレートタイプのバスルームが多いですね~、日本人は湯舟に浸かりたいですからね

洗面台

バスアメニティはDHC製です

バスルーム、広くはないけど狭くもないですね

バスタブはもう少し長さがあるといいけど、これでも十分に満足できます

DHC製WAGOKORO

部屋からの夜景

部屋からの朝の景色、下を見ると大規模開発が行われていました

このホテルはスタッフの対応もいいし、メタボン好みで良いですね~、場所的にあまり使う機会がないと思いますが、また利用したいホテルでした
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
「高輪ゲートウェイ駅」、初めて利用しましたが、思っていたよりこじんまりとしていて、駅周辺も開発途中で何もないですね

ホテルの周りには若干の飲食店とコンビニがある程度なので、食事などは品川駅周辺で済ませたほうがよさそうです

このホテルは「都ホテルズ&リゾーツ」ホテルチェーンで、半年前ぐらいに開業した新しいホテル、翌日の訪問先は日本橋なのですが、都営浅草線で日本橋まで一本で行けるし、このホテルに泊まってみたかったし、Go Toキャンペーン」利用で安く利用することがたしということでの選択です

今回アサインされた部屋は予約通りの「グランドフロア デラックスキングダブル(20㎡)」、最上階の部屋になります

ベッドのクッションはメタボン好み、ベンチソファがあるのもポイントが高いですね

部屋はスッキリとまとめられていて、居心地もよかったです

コーヒーマシンでは、コーヒー、緑茶、紅茶を飲むことができます

冷蔵庫には何も入っていません

ミネラルウォーターはサービス

そういえば、チェックイン時にヤクルトをいただいたので、しっかりと乳酸菌をチャージ、子どもはよく飲んでるけど自分が飲むのはかなり久しぶりですね

「Google Room Cast」、これいいですね。

新聞は日本経済新聞電子版を読むことができました

さすがにバスローブは着ません、だいたいメタボンには小さいんですよね~(笑)

空調にナノイーがビルドインされてるんですね

最近のホテルはセパレートタイプのバスルームが多いですね~、日本人は湯舟に浸かりたいですからね

洗面台

バスアメニティはDHC製です

バスルーム、広くはないけど狭くもないですね

バスタブはもう少し長さがあるといいけど、これでも十分に満足できます

DHC製WAGOKORO

部屋からの夜景

部屋からの朝の景色、下を見ると大規模開発が行われていました

このホテルはスタッフの対応もいいし、メタボン好みで良いですね~、場所的にあまり使う機会がないと思いますが、また利用したいホテルでした



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク