都ホテル 博多の和食御膳&ラーメン滑走路「つじ田 濃厚特製つけ麺」
出張・旅行 - 2020年07月08日 (水)
今回ステイした「都ホテル 博多」の朝食会場は、ホテル13階にある「SOMEWHERE RESTAURANT & BAR」です

コロナ感染防止の観点から当面の間、ビュッフェの提供ではなく、「アメリカンブレックファースト」又は「和食御膳」の選択だったので、今回は「和食御膳」にしてみました
お重に入っていると一段と美味しそうに見えますね

だし巻き卵と手羽煮

明太子や高菜、豆腐など美味しいご飯のお供たち

それに焼き魚

和朝食はなんかホッとしますね、でも洋食も捨てがたいので、機会があったら次はビュッフェを食べてみたいです
さて、今回のスケジュールはなかなかタイト、福岡での仕事をさっさと終わらせて、大阪に移動するために福岡空港に向かいました
まだ出発まで時間もあるし、福岡だけでなく大阪も雨との事だったので、福岡空港内で早めの晩ごはんを食べて行く事にしました
またもや「ラーメン滑走路」に向かい入った店は、つけ麺の有名店「つじ田」、「博多ラーメンじゃないんかい!」という声が聞こえてきそうですが、久しぶりにつけ麺が食べたくなったんだからしゃあないです(笑)
注文したのは「濃厚特製つけ麺」、やっぱりつじ田のつけ麺は美味いなぁ

お腹も満たされて、搭乗ゲートに向かいましたがこの状態、減便しても機内は空いてます
各航空会社も苦しいですよね

定刻に福岡を離陸、直ぐに雲の中に入りました

多少揺れましたが、定刻に雨の大阪に着きました

この後は、リムジンバスでホテルがある「難波」に向かいました
今回の出張は雨ばかり、梅雨だから仕方がないですが、福岡の社員の身内が大雨による川の決壊で被災したと聞きました
早い終息と復帰とお亡くなりになった方には、ご冥福をお祈りします。
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

コロナ感染防止の観点から当面の間、ビュッフェの提供ではなく、「アメリカンブレックファースト」又は「和食御膳」の選択だったので、今回は「和食御膳」にしてみました
お重に入っていると一段と美味しそうに見えますね

だし巻き卵と手羽煮

明太子や高菜、豆腐など美味しいご飯のお供たち

それに焼き魚

和朝食はなんかホッとしますね、でも洋食も捨てがたいので、機会があったら次はビュッフェを食べてみたいです
さて、今回のスケジュールはなかなかタイト、福岡での仕事をさっさと終わらせて、大阪に移動するために福岡空港に向かいました
まだ出発まで時間もあるし、福岡だけでなく大阪も雨との事だったので、福岡空港内で早めの晩ごはんを食べて行く事にしました
またもや「ラーメン滑走路」に向かい入った店は、つけ麺の有名店「つじ田」、「博多ラーメンじゃないんかい!」という声が聞こえてきそうですが、久しぶりにつけ麺が食べたくなったんだからしゃあないです(笑)
注文したのは「濃厚特製つけ麺」、やっぱりつじ田のつけ麺は美味いなぁ

お腹も満たされて、搭乗ゲートに向かいましたがこの状態、減便しても機内は空いてます
各航空会社も苦しいですよね

定刻に福岡を離陸、直ぐに雲の中に入りました

多少揺れましたが、定刻に雨の大阪に着きました

この後は、リムジンバスでホテルがある「難波」に向かいました
今回の出張は雨ばかり、梅雨だから仕方がないですが、福岡の社員の身内が大雨による川の決壊で被災したと聞きました
早い終息と復帰とお亡くなりになった方には、ご冥福をお祈りします。



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク