都ホテル 博多「デラックスルームダブル」@福岡市ステイ
福岡ホテルレビュー - 2020年07月07日 (火)
今回、福岡でのステイホテルは「都ホテル 博多」、昨年建て替えて開業したようです
建て替え前は「博多都ホテル」という名前でしたが、建て替えにあわせてネーミング変更したようですね

建て替え前にもステイした事があり、都ホテルなのでサービスは申し分なかったのですが、老朽化していたのでまた来たいとは思いませんでした
今回は新しくなったので早速予約してみました

アサインされた部屋は、アップグレードしていただき、デラックスルームダブル(34㎡)、明るく開放的でいい感じ

入口側も間口が広い作りになってます

ベッドはキングサイズのダブル、デュベスタイルで寝心地も上々

デスクはありませんが、丸テーブルが結構大きいので、パソコンを広げて仕事もできます

窓ぎわのソファは、もう少し背もたれが高いと使いやすいのですが、ちょっと残念…

上の収納には冷蔵庫、下はミニバーやポットなどが収納されています

ネスプレッソとミネラルウォーターはサービス

お茶セット、急須は岩手県の南部鉄器、お茶が美味しく感じました(笑)

最上段の引き出し

中段の引き出し

下段の引き出し

クローゼットは適度な大きさです

この部屋はバストイレ別のセパレート、トイレは入口横で便座の蓋は自動で開閉します

洗面所とバスルーム

洗面台はシンプルです

ソープ類は「ELLE spa」製、初めてみました

アメニティ は洗面台の引き出しに入っています

中段には、ボディタオルとマウスウォッシュ、入浴剤など

下段にはドライヤー

バスルーム

バスタブはかなり広く、かたまで浸かる事ができるので、寛げますね

洗い場も広く、椅子や洗面器もあって家で入浴するのと変わりません

このホテルは、天然温泉のスパ施設もあるので気分に応じて使い分けができます
ホテルの立地は博多駅筑紫口の真ん前なので、全てにおいて使いやすく、「さすが、都ホテル」と思ったホテルでした
今回はコロナ禍で旅費が安かったので利用できましたが、通常時はたぶん出張旅費ではちょっとお高めだと思います
また利用したいホテルで、「メタボンお気に入りホテル」に登録されたホテルなのでした(笑)
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
建て替え前は「博多都ホテル」という名前でしたが、建て替えにあわせてネーミング変更したようですね

建て替え前にもステイした事があり、都ホテルなのでサービスは申し分なかったのですが、老朽化していたのでまた来たいとは思いませんでした
今回は新しくなったので早速予約してみました

アサインされた部屋は、アップグレードしていただき、デラックスルームダブル(34㎡)、明るく開放的でいい感じ

入口側も間口が広い作りになってます

ベッドはキングサイズのダブル、デュベスタイルで寝心地も上々

デスクはありませんが、丸テーブルが結構大きいので、パソコンを広げて仕事もできます

窓ぎわのソファは、もう少し背もたれが高いと使いやすいのですが、ちょっと残念…

上の収納には冷蔵庫、下はミニバーやポットなどが収納されています

ネスプレッソとミネラルウォーターはサービス

お茶セット、急須は岩手県の南部鉄器、お茶が美味しく感じました(笑)

最上段の引き出し

中段の引き出し

下段の引き出し

クローゼットは適度な大きさです

この部屋はバストイレ別のセパレート、トイレは入口横で便座の蓋は自動で開閉します

洗面所とバスルーム

洗面台はシンプルです

ソープ類は「ELLE spa」製、初めてみました

アメニティ は洗面台の引き出しに入っています

中段には、ボディタオルとマウスウォッシュ、入浴剤など

下段にはドライヤー

バスルーム

バスタブはかなり広く、かたまで浸かる事ができるので、寛げますね

洗い場も広く、椅子や洗面器もあって家で入浴するのと変わりません

このホテルは、天然温泉のスパ施設もあるので気分に応じて使い分けができます
ホテルの立地は博多駅筑紫口の真ん前なので、全てにおいて使いやすく、「さすが、都ホテル」と思ったホテルでした
今回はコロナ禍で旅費が安かったので利用できましたが、通常時はたぶん出張旅費ではちょっとお高めだと思います
また利用したいホテルで、「メタボンお気に入りホテル」に登録されたホテルなのでした(笑)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク