福岡→大阪→札幌出張&モヒカンらーめん
出張・旅行 - 2020年07月05日 (日)
前々回の大阪→福岡出張、前回の大宮→札幌→横浜出張に引き続き、今回は3泊4日で福岡→大阪→札幌出張となります
コロナ禍でこんなに出張続きでいいんだろうか?
マスク、除菌グッズ、体温計も持ってるし、手洗いもこまめにやって、夜の街も控えているのでたぶん大丈夫でしょう
という事で、いつもの仙台空港からのフライト、今回は、福岡で朝イチから予定があるので日曜日移動の前乗りですが、事前打ち合わが必要なので、福岡の担当者には休日出勤してもらってます

出発の掲示板を見ると欠航が多いですね、まだまだ減便が続いているようで経済が心配です

航空会社も苦渋の減便、旅客機は動かさないと整備にすごく経費がかかるそうなのでらあえて動かしたりするそうです

仙台空港を離陸してすぐに雲に入り、後は福岡までずっと雲の上、梅雨時期だからしかたがありませんね
メタボンは2時間のフライトで1時間半近く爆睡、乗り物は寝れるわ~

ほぼ定刻に福岡に到着、福岡空港はリニューアルされてキレイですね

メタボンが乗ってきた飛行機、エンブラエル社の190という100席弱の機種でJALグループのJ-AIRの運行、いつもお世話になってます(笑)

福岡到着が13時頃、ランチを食べて事務所に向かいます
福岡に来るとやっぱりラーメンが食べたくなるので、福岡空港内の「ラーメン滑走路」に行きました

「ラーメン滑走路」10店舗程あるお店から、久留米ラーメンの「モヒカンらーめん」に入りました

券売機の最上段左端のボタン「特製こぼれチャーシュー麺」をポチッとしちゃいました
あと、替玉もね(笑)

モヒカンらーめん、名前に惹かれて入りましたが美味しかったです
ただ、こんなにチャーシューは要らなかったかな(笑)
またも満腹太郎になり、事務所に向かったメタボンなのでした
ランキングに参加しています。ポチッとしてくれたら励みになります

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コロナ禍でこんなに出張続きでいいんだろうか?
マスク、除菌グッズ、体温計も持ってるし、手洗いもこまめにやって、夜の街も控えているのでたぶん大丈夫でしょう
という事で、いつもの仙台空港からのフライト、今回は、福岡で朝イチから予定があるので日曜日移動の前乗りですが、事前打ち合わが必要なので、福岡の担当者には休日出勤してもらってます

出発の掲示板を見ると欠航が多いですね、まだまだ減便が続いているようで経済が心配です

航空会社も苦渋の減便、旅客機は動かさないと整備にすごく経費がかかるそうなのでらあえて動かしたりするそうです

仙台空港を離陸してすぐに雲に入り、後は福岡までずっと雲の上、梅雨時期だからしかたがありませんね
メタボンは2時間のフライトで1時間半近く爆睡、乗り物は寝れるわ~

ほぼ定刻に福岡に到着、福岡空港はリニューアルされてキレイですね

メタボンが乗ってきた飛行機、エンブラエル社の190という100席弱の機種でJALグループのJ-AIRの運行、いつもお世話になってます(笑)

福岡到着が13時頃、ランチを食べて事務所に向かいます
福岡に来るとやっぱりラーメンが食べたくなるので、福岡空港内の「ラーメン滑走路」に行きました

「ラーメン滑走路」10店舗程あるお店から、久留米ラーメンの「モヒカンらーめん」に入りました

券売機の最上段左端のボタン「特製こぼれチャーシュー麺」をポチッとしちゃいました
あと、替玉もね(笑)

モヒカンらーめん、名前に惹かれて入りましたが美味しかったです
ただ、こんなにチャーシューは要らなかったかな(笑)
またも満腹太郎になり、事務所に向かったメタボンなのでした



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク